まいどどうも♪
日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです。
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第362号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【身が大きくてプリプリの食感をお楽しみあれ☆】静岡県"焼津山政"の「はまぐり旨煮」です!!
粒のそろった滋味豊富なはまぐりを、山政伝統の甘口のタレで柔らかく炊き上げ、仕上げにトウガラシを加えました。
甘くてちょっぴり辛い、甘辛い風味が魅力のはまぐり旨煮です。
原材料は…
はまぐり、還元水あめ、しょうゆ、砂糖、みりん、しょうが、とうがらし、寒天(原材料の一部に小麦、大豆を含む)
それでは本日は
【身が大きくてプリプリの食感をお楽しみあれ☆】静岡県"焼津山政"の「はまぐり旨煮」
をご飯にのせて…いただきま~す☆
この「はまぐり旨煮」は第362号目のご飯のお供。
362号目に辿り着くまでに佃煮や旨煮系のご飯のお供はそれなりに食べてきましたが「はまぐり」を使った佃煮・旨煮は初めて。
「あさり」の佃煮なら紹介したことがありますが、あさりに比べて身が大きくてそしてプリプリ☆食べ応えありそ~。
焼津といえば遠洋漁業や水産加工業が有名で、その地名は全国区に知れ渡っていますね。
とくに鰹やマグロの水揚げ量は日本トップレベル!
その静岡県焼津の地で佃煮製造業100年を超えるのが"焼津 山政"です。
食材も作り手もいうことなし‼ あとはご飯にのせて食べるだけ‼
いかにこの「はまぐり旨煮」がプリプリ食感かをみなさまにもわかるようにドアップで紹介します☆
製造者 | 株式会社 山政 |
---|---|
購入場所 | 大丸東京店 |
金額/内容量 | 540円(税込)/100g |
評価(5☆満点) | ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です) |
一言コメント | 甘みの味付けが絶妙ーーでうまいす‼ 歴史のある佃煮屋はその地域独特の味つけがあり、ハマると美味しいのだがハマらないと「ん!?」となってしまうこともありますが、この旨煮はどなたにでも美味しく召し上がれる味付けだと思います!!タイトルの通り、はまぐりの身はとても肉厚で文句なし☆ちなみに【ぴり辛】と書いてあるが、そんなに辛くない。むしろもう少し辛くしてくれてもよいかもです。今後は名物のマグロや鰹の角煮も食べてみたいす。 |
▼今回紹介した静岡県"焼津 山政"の「はまぐり旨煮」のさらに詳しい情報&お取り寄せはこちら↓↓↓▼
▼リクルートのフリー情報誌「R25」の『疑惑の白めし』特集(2015年4月23日発行)内で紹介されていました▼
今回紹介した静岡県"焼津 山政"の「はまぐり旨煮」は、リクルートのフリー情報誌「R25」の『疑惑の白めし』特集(2015年4月23日発行)内で大丸東京店の石原さんによって紹介されていました。
さすが大丸の食品担当マネージャー、美味しいもんよーさん知ってまんなぁ。
あ、ちなみのワイもこの特集の【肉部門】を紹介させていただきました。
それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いいたします。
ほな、サイナラ♪