まいどどうも~
日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。
昨年10月にハンズ名古屋店6階に私長船が監修するご飯のお供コーナーができました。
今年3月3日~、ハンズ名古屋店開店25周年記念としてこのご飯のお供コーナーを拡張して約250種類のふりかけを集めた《ふりかけフェス2025》を開催します。
※3月31日までの予定でしたが、好評のため4月の継続して売り場展開を行います!
JRセントラルタワーズ25周年記念。日本各地から250種類のふりかけを集めます!
ハンズ名古屋店が入っているJR名古屋駅直結のJRセントラルタワーズは今年3月で25周年を迎えます。
ハンズ名古屋店6階では「ふりかけフェス2025」と称して美味しいふりかけを250種類集めました!
なななんと!4面も使ってふりかけが展開されています!
日頃、東海地区ではなかなか手に入らない美味しいふりかけが大集合します。
近年需要が高まるふりかけ!!
お米の消費量が減ってきている中で、「ふりかけ」は堅調に売れ数が伸びていると昨年話題になっていました。
- 瓶詰のご飯のお供よりも価格が抑えられていて試し買いしやすい。
- 瓶詰に比べて軽いので持ち帰りが楽でまとめ買いもしやすい。
- インバウンド外国人にも人気。
などなどの理由からふりかけの需要が伸びています。
また新生活がスタートする3、4月は
- お弁当の具材に最適。
- おにぎりを日替わりで楽しめる。
などの理由からふりかけが重宝される季節でもあります。
このような理由からご飯のお供のジャンルの中でも最も話題性のあるふりかけ。
ご飯のお供マニアとして数多くのふりかけを食してきたマニアが厳選したふりかけも20種類ほど並んでいます。
お米と一緒に食べてこそ伝わるお供の魅力。試食販売イベントも開催します!(終了しました。)
「ご飯のお供を買ってみたけれど、いざ食べると味が合わず。食べ切れずに冷蔵庫の奥に眠ったままだ。」
だれもが経験したことがある《ご飯のお供あるある》ですね。
そうなると新しいご飯のお供の購買意欲は低下します。
地域性の強いご飯のお供を購入するとなおさら、「美味しい」「美味しくない」ではなく「合う」「合わない味」があります。
実際にお米と一緒に試食し、「これは美味しい!」と納得し購入してもらうことで冷蔵庫の奥に眠ったまま問題は解決され、ご飯のお供の回転率がUP!
美味しいお供に出会う体験をしてもらうことがご飯のお供のファンを増やす一番の近道だと考えております。
2025年3月8日(土)と9日(日)のハンズ名古屋店6Fの売り場にて長船クニヒコ本人による試食販売会を行います。
3月4日発行、ハンズ名古屋店さんのチラシに私のイベント掲載していただきました!
企画情報
企画名:250種類のふりかけが大集合!ふりかけフェス 2025
売場展開時期:2025年3月3日(月)~3月31日(月) ※好評につき4月も引き続き開催決定!!
販売場所:ハンズ名古屋店 6F キッチン・食材コーナー
主催者:株式会社 三交クリエイティブ・ライフ
監 修:おかわりJAPAN株式会社
取材のお問い合わせ先
ふりかけ特集が増えているということで、メディア様からの取材依頼も受け付けております。
担当者:おかわりJAPAN㈱ 長船邦彦(オサフネクニヒコ)
TEL:050-3390-6959(平日:10時~18時)
Mail:info@okawari-lab.net
・ハンズ名古屋店6Fの売り場での取材・撮影もお受けいたします。
・おかわりJAPAN長船の番組出演・インタビューもお受けいたします。
みなさまのご来店お待ちしております♪♪
ぜひ遊びにきてください。