まいどどうも~

日本各地の美味しいご飯のお供を紹介する

おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

京の台所錦市場にあるふりかけやご飯のお供・珍味などを取り扱うお店「櫂」。

錦市場でも人気店なのでご存知の方も多いのではないでしょうか。

櫂の「ごまかつお」は食に厳しい京都人に親しまれているふりかけです。

==
本日紹介する通産第1,161号目のご飯のお供はこちら↓↓
【京都土産に買いたいふりかけ】京都錦市場”櫂(かい)”の「ごまかつお」です。

ごまかつお

ごまとかつおの香ばしく旨味の深いワンランク上のふりかけです。毎日のお弁当やおにぎり、料理のアクセントに京都のふりかけを是非味わってみてください。

カリカリと香ばしいごまの食感に、かつおの旨味が絶妙です。醤油ベースで和風なふりかけです。
おにぎりにまぶしたり、サラダにふりかけてみて下さい。サラダはドレッシングをかけなくても美味しいので、カロリーを抑えたい方はぜひ試して下さい。

-櫂オンラインショップ

原材料は…いりごま(国内製造)、かつお削り節、醤油、食塩、ぶどう糖、砂糖、発酵調味料、酵母エキス、香辛料/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.E)、甘味料(ステビア)です。

 

せっかくなので、地元京都丹波のコシヒカリと一緒にいただきます。

動画もあります。「いかに美味しそうに見せるか」を意識して制作した動画もあります。

よかったらご覧ください↓

 

 

加工者 櫂(KAI)
購入場所 櫂オンラインショップ
金額/内容量 1,080円(税込)/180g
一言コメント これはめっちゃ美味い!!

ウェブサイトに「衝撃のごま」と記載がありましたが、まさにゴマが衝撃でした。

ゴマがパリパリ香ばしい+醤油味のカリカリかつお削り節。

とにかくゴマが美味くてシンプルに美味しい!

さすが錦市場の人気ふりかけだけありますね。 人気ができるのも納得。

京都の錦市場へ遊びに行く機会があればぜひ一度ご賞味くださいませ。 京都土産にもおすすめ!

▼今回紹介した ”櫂(かい)”の「ごまかつお」のお取り寄せはこちら↓↓

 

 

▼京都丹波コシヒカリの詳細はこちらです↓↓

「須知の湊さん」という名前で周辺の町の方々に呼んでいただいている私たち湊米穀店は、明治10年に初代の湊嘉吉翁がこの地で水車を回してお米を搗いたことから「水車米」として丹波一帯に広まってきました。その歴史から実績、信頼、安心、安全をモットーに、丹波産米を提供いたします。

周辺の町の方々から「ああ、あの古くからあるお米屋さん」として親しみを持っていただけるよう日々営業しております。

私たちはこれまでの伝統を大切にしながら、お客様に最高品質の丹波産米をお届けすることを誇りに思っています。

 

==

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。

 

おかわりJAPAN、お米を作ります!
お米作り

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」で発信していきます。

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事