まいどどうも~、日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。

今年1月にお取り寄せして以来、絶賛私がおすすめ中のmono。の「しめのめし」シリーズ。

京都にある「日本のイタリア料理屋 fudo」発のブランド monoが手がける、ご飯のお供。
コンセプトは、日本の料理人が、日本の食材を生かして作る、日本の食卓のための(和)イタリアンペースト。

以前、「カルボナーラ」味を紹介させていただきました。

当ブログだけでなく、J-WAVEの「ALL GOOD FRIDAY」や読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」で今注目のご飯のお供として紹介しました。

それだけ私が衝撃を受けたこの「しめのめし」シリーズ。

カルボナーラに続く第2弾はペペロンチーノ。 まさに「ご飯にのせるペペロンチーノ」。

それでは早速いただきしょう。

==
本日紹介する通産第1,045号目のご飯のお供はこちら↓↓
【イタリア版ちりめん山椒!?】京都"mono。"の「ペペロンチーノ ちりめんじゃこ 山椒 九条葱」です。

ペペロンチーノ
ちりめんじゃこ
山椒
九条葱

南イタリアのしらすのペペロンチーノをイメージしました。
にんにくの香ばしさとエキストラバージンオリーブオイルの香り、
ちりめんじゃこと実山椒、九条葱がアクセントに加わります。
ご飯はもちろんお酒のおつまみにも。

原材料は…オリーブオイル(イタリア産)、九条ネギ、白ワイン、ちりめんじゃこ、にんにく、醤油、実山椒、にんにく、みりん、砂糖、鷹の爪/保存料(酢酸Na.グリシン)(一部に大豆・いか・えびを含む)です。

 

原材料を見てビビビッときませんか? ちりめん、山椒……「ちりめん山椒」。

まさにこれは京都を代表するご飯のお供ちりめん山椒のイタリアン版ではないか?

ちりめん山椒×オリーブオイル・白ワイン・にんにく等。

京都とイタリアの食文化が合わさった新しいご飯のお供です!!

 

 

 

製造者 入江哲生
購入場所 mono オンラインショップ
金額/内容量 8,964円(税込)/6種類×1本 計6本入り (単品売りされていないようです。)
評価(5☆満点) ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント これぞ、ご飯にかかるペペロンチーノ!!

オリーブオイルとにんにくの香りがペペロンチーノっぽいですね。

食材は京都、味付けはイタリアンっていった感じですね。

 

既存のご飯のお供に飽きていた食通の方に、ぜひこの「しめのめし」を食べていただきたい。

 

▼今回紹介した「京都"mono。"の「ペペロンチーノ ちりめんじゃこ 山椒 九条葱」のお取り寄せはこちら↓↓

※単品売りはされていないようです。セットでのお取り寄せとなります。
▼ショート動画でも紹介しております。

※合わせて、おかわりJAPANのYoutubeチャンネルの登録もお願いします。
==
それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。
ほな、サイナラ~♪
日本各地のご当地ご飯のお供を旅する気分で食べ比べ!

その土地では当たり前に食べられているけど、違う地域では まったく知られていない。

美味しいけれど世の中に 知られていないご当地ご飯のお供はたくさんあります。

そんなご飯のお供たちをお取り寄せして ご飯のお供で「旅する気分」を味わってみませんか?

詰め合わせ内容は季節ごとに変更します。 今だけのご飯のお供セットです。

食べたご飯のお供は1,500種類以上!

ご飯のお供専門家として数多くの メディアに出演するおかわりJAPANの 長船が監修・企画・販売しています!

現在5%OFFクーポン配布中!!

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事