島根県 【寒い夜の晩酌のお供に…】島根県"マルコウ"の「鯖糀」 2016年12月28日 今年も残すところあと数日。 年末年始は白いご飯を食べる量よりもお酒を飲む量のほうが増えてませんか?まぁ〜それも良しとしましょうか。この時期だけは。 体が芯まで冷えるこの季節は冷たいビールより、熱燗。 熱燗との相性がよさそうで、寒い夜の晩酌のお供にもぴったりなご飯のお供を紹介します。 == 本日紹介するおかわりJAPAN...
島根県 【ネバネバパリパリ食感】島根県 みやもと食品の「はりはりキムチ」 2016年2月12日 目を閉じて、ゆっくりご飯とともに噛んでください。 そして耳を澄ませて、その音を聞いてみてください。 「ポリポリポリポリ」 ↓ 「パリパリパリパリ」 ↓ 「はりはりはりはり」 そう、これで「はりはりキムチ」の名前の意味がわかったかと思います。(推測) == 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第478号目のご飯のお供はこ...
島根県 【山椒が主役でじゃこと海苔はわき役】島根県"いずも八山椒"の「雲南山椒 ジャコのり 頼むからごはんください」 2015年8月3日 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです。 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第374号目のご飯のお供はこちら↓↓↓ 【山椒が主役でじゃこと海苔はわき役】島根県"いずも八山椒"の「雲南山椒 ジャコのり 頼むからごはんください」 です☆ 島根県雲南市の自然豊かな風土で心...
島根県 【口の中いっぱいに広がる磯の香り】島根県"渡邊水産食品"の『板わかめ』 2015年5月10日 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです。 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第326号目のご飯のお供はこちら↓↓↓ 【口の中いっぱいに広がる磯の香り】島根県"渡邊水産食品"の『板わかめ』 です!! このわかめは早春の島根の海で育った「わかめ」を刈り取り、新鮮な内にき...
島根県 【「十六島」読めますか?答えはのちほど】島根県 "海産物松村"の 「十六島 海苔入り佃煮」 2015年3月2日 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです. 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第287号目のご飯のお供はこちら↓↓↓ 【「十六島」読めますか?答えはのちほど】島根県 "海産物松村"の 「十六島 海苔入り佃煮」 です!! 島根県の特産品「十六島海苔/うっぷるいのり」ブレ...
島根県 【お相撲さんのご飯のお供!?】食べ応え十分!! 「力士味噌」 2014年9月14日 まいどどうも♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!! 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第183号目のご飯のお供はこちら! 【お相撲さんのご飯のお供!?】食べ応え十分!! 「力士味噌」 です!! 自家栽培にんにくで作った、加工品です。有機肥料たっぷりで育てたジャンボにんにくを...
島根県 【テレビでも話題!!】島根県いそまる本舗さんの「雲丹(うに)めかぶ」 2014年4月26日 まいどどうもー♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!! 本日紹介するおかわりJAPAN 通産第52号目のご飯のお供はこちら!! 【テレビでも話題!!】島根県いそまる本舗さんの「雲丹(うに)めかぶ」です TV番組で紹介されました!練り雲丹(ウニ)&めかぶの佃煮 うにと芽かぶの出会...
島根県 【銀山のおくりもの】石見銀山和牛しぐれ(ソフトふりかけ) 2014年4月15日 ご飯のお供にLOVEしてる? おかわりJAPAN(@OKAWARIAJAPAN)です。 明治の文明開化以来、日本人を虜にしてきた牛肉。 豚肉・鶏肉とは違った特別感のあるうま味。 牛肉とご飯のコラボレーションはこれ以上にない至福の味です。 そんな牛肉を手軽に食べれるふりかけがあります。 それが… == 本日紹介するおかわ...
島根県 島根県木挽屋さんの 「あっさり しじみの佃煮(山椒入り)」 2014年4月10日 まいどどうもー♪日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!! 島根県が日本一の取れ高を誇る「しじみ」。しじみといえば、しじみのお味噌汁。 しじみに含まれるオルニチンには肝機能を高める効果があるので飲んだあとに飲むしじみのスープは身にしみますよね。 話が少しそれましたが、今回はしじみのお...