まいどどうもー♪日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!!

島根県が日本一の取れ高を誇る「しじみ」。しじみといえば、しじみのお味噌汁。 しじみに含まれるオルニチンには肝機能を高める効果があるので飲んだあとに飲むしじみのスープは身にしみますよね。

話が少しそれましたが、今回はしじみのお味噌汁の話でも、呑べえの話でもありません。 しじみの佃煮を紹介します。

==

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第10号目のご飯のお供はコチラ!!
島根県木挽屋さんの 「あっさり しじみの佃煮」
しじみの佃煮

島根県宍道湖近くにある木挽屋の、しじみの佃煮です!!

全国約48%の漁獲量を誇る宍道湖のしじみの佃煮、、、楽しみです♪

しじみの佃煮

しじみの佃煮

しじみの佃煮

 

製造者 木挽屋
購入場所 紀伊国屋 (新宿高島屋)
金額/内容量 不明
評価(5☆満点) ☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント

▼今回紹介した島根県木挽屋の「あっさり しじみの佃煮(山椒入り)」をお取り寄せできるサイトを見つけることはできませんでした。

残念。。。。

 

美味しそうなしじみの佃煮の写真だけ眺めて、「購入できません!」ではちょっと寂しいですね。
では、貝類の佃煮で美味しいものを紹介しておきます。こちら↓

ここのハマグリの佃煮が絶品!!身がぷりぷりでほんのりピリ辛。 醤油の味も辛すぎず甘すぎず。 貝類の佃煮つながりで。
ご興味を持たれた方はどうぞ。

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします☆

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事