まいどどうもー♪

日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!!

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第86号目のご飯のお供はこちら!

【京都嵐山のお土産に】京の匠 ちりめん山椒です。

ちりめん山椒

京都でちりめん山椒の製造・販売を行っている「京の匠 ちりめん山椒」です。
銀閣寺、嵐山に店舗を構え、伝統と誇りを持って営業しております。
長年の経験と技術で造り上げ、味に対して一切の妥協を許さない
こだわりのちりめん山椒をぜひ一度ご賞味下さい

ちりめん山椒

2013年10月に京都嵐山に観光に行ってきました☆その時みつけたのがこちらのちりめん山椒。

(のちほど、嵐山の画像もアップしますね。)

 

ちりめん山椒

それでは「いただきまーーす♪」

 

ちりめん山椒 ちりめん山椒 ちりめん山椒 ちりめん山椒

製造者 京の匠
購入場所 京の匠(嵐山店)
金額/内容量 不明
評価(5☆満点) ☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 上品な京都らしいちりめん山椒。暑くなるこれからの季節にはちりめん山椒は食欲を増進させてくれる貴重なご飯のお供ですね。

それでは少しではありますが、京都嵐山の画像をお楽しみくださいませ。

嵐山 嵐山 嵐山 嵐山 嵐山 嵐山 嵐山 嵐山 嵐山

 

いかがでしたでしょうか??ご飯のお供だけでなく、日本の素敵な風景なんかももっと紹介できたらいいぁと思っています。

 

今後ともおかわりJAPANをよろしくお願いします。

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事