日本各地の美味しいご飯のお供やご飯が進むおかずレシピを紹介するおかわりJAPANの長船(@OKAWARIJAPAN)です。

9月も1/3を過ぎようとしていますが、まだまだ蒸し暑い日々が続きますね。
この残暑を乗り切るために、ゴーヤを使ったご飯のお供レシピのご紹介。

レシピを考案してくれたのは赤坂の料亭で修行経験をもつプロの料理人桑折氏です。

【1】材料(2人前)

ゴーヤ…120g(1/2本)
醤油…50cc
酒…50cc
みりん…50cc
青唐辛子…1個
砂糖…15g
鰹節…約3g
水…300cc

【2】作り方
(1).ゴーヤを半分に切り、種とワタを取り除く。端から厚さを揃えて切る。
(2).鍋またはフライパンに、(1)のゴーヤ・水・酒・みりん・醤油・砂糖・青唐辛子をいれる。
(3).中火で10分ほど煮込む。
(4).青唐辛子を取り除く。
(5).火を止めてカツオ節を和えたら完成。
▼さらに詳しい作り方はこちら↓↓↓

【3】感想
●ゴーヤのほろ苦さと、ご飯が進む甘辛さ。鰹節の旨味。
季節を感じることのできる、夏に最適なご飯のお供。お試しください。(長船)

 

 

それではこれからもおかわりJAPNAをよろしくお願いします。
ほな、サイナラ~♪

《2023年版》お歳暮に贈りたいご飯のお供 8選+1

お歳暮

いつもお世話になっている大切な方へ

1年の感謝の気持ちを込めて贈るお歳暮ギフト。

今年のお歳暮ギフトに「ご飯のお供」はいかがですか?

1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニア厳選!

贈り物にも喜ばれるご飯のお供をまとめました。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事