拝みたおせ!!この豪華な松前漬けを!!


(出典元:厳選食品安心堂

北海道の水産加工メーカー"中水食品"が作る数の子、つぶ貝、帆立、ずわいがに、するめいかの海の幸を使った自慢の松前漬。今年の正月はこの豪華な松前漬で決まりやな!! 年始の食べる松前漬をちょうど探していた方はブックマーク付けといてくださいね♪

今回はこの松前漬を紹介します!といきたいところですが、違います。 上記の松前漬と同メーカーの「帆立ほぐし」。 この松前漬の画像を見せつけられたら見劣りはしますが。

==

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第780号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
北海道"中水食品工業"の「帆立ほぐし」 です。
中水食品工業"の帆立ほぐし-1

北海道で水揚げされた良質な帆立貝を食べやすくほぐした、こだわりの逸品です。帆立本来の風味をいかしています。そのままお召し上がりいただくのはもちろん、アレンジメニューが簡単にできる便利なお惣菜です。

中水食品工業"の帆立ほぐし-2

原材料は…帆立貝(北海道産)、醤油、砂糖、発酵調味液、酵母エキス、(原材料の一部に小麦、大豆を含む)です。

中水食品工業"の帆立ほぐし-3

美味しいのにお手頃価格で庶民の味方、ホタテ。 もともと高価な貝だったが養殖されるようになりお手頃価格なったそうです。 さんきゅー養殖技術!

中水食品工業"の帆立ほぐし-4

それでは本日は北海道"中水食品工業"の「帆立ほぐし」をご飯にのせていただきます!!

中水食品工業"の帆立ほぐし-5

製造者 中水食品工業
購入場所 むらからまちから館
金額/内容量 417円(税込)/80g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント  ほたての濃厚な旨みと甘みを活かす味付け。

北海道の寒い海で育った帆立は甘みが強くて美味である。  1袋そのまま混ぜご飯にしてもうまいやろなぁ〜。

 

▼今回紹介した 北海道"中水食品工業"の「帆立ほぐし」のお取り寄せはこちら↓↓

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事