まいどどうも~、日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

今回のお供はみんなが大好きそうなものです。

明太子 と バター。

しかも、北海道産。

明太子×バター×北海道産 やで。 もう日本国民みんなが好きな味決定ですね。

==
本日紹介する通産第1,035号目のご飯のお供はこちら↓↓
【北海道産バター×たらこ】北海道"マルサ笹谷商店"の「明太子バター」 です。

明太子バター

この組合せは鉄板と言っても良い抜群の相性の良さ。まさにたらことバターのマリアージュです。釧之助のたらこバターは、新鮮な真子のたらこだけを贅沢に使用し、北海道産バターと和えたシンプルな美味しさ。そのまま食べるのはもちろん、パスタのソースやおにぎり、トーストの具材、クラッカーのディップにと使い方はあなた次第。一度食べたら止まらなくなる美味しさをぜひ!

明太子バター

原材料は…助宗鱈の卵巣(北海道産)、バター(乳成分を含む)、菜種油、食塩、還元水あめ、でん粉、発酵調味料、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.C)、着色料(紅麹)、pH調整剤、香料 です。

 

明太子バター

 

明太子バター

 

 

製造者 株式会社マルサ笹谷商店
購入場所 釧之助オンラインショップ
金額/内容量 590円(税込)/160g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 期待に応えてくれる美味しいご飯のお供。

想像以上に明太子がピリ辛でしたが、そのピリ辛をバターの風味がうまくカバーしてくれています。

バターをいれずとも、明太子だけでも充分に美味しいであろう旨味とピリ辛さ、そしてプチプチ食感。

 

旨いお供に飢えている方、必食のご飯のお供

▼今回紹介した 北海道"マルサ笹谷商店"の「明太子バター」のお取り寄せはこちら↓↓

 

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。

ほな、サイナラ~♪

 

《2023年版》お歳暮に贈りたいご飯のお供 8選+1

お歳暮

いつもお世話になっている大切な方へ

1年の感謝の気持ちを込めて贈るお歳暮ギフト。

今年のお歳暮ギフトに「ご飯のお供」はいかがですか?

1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニア厳選!

贈り物にも喜ばれるご飯のお供をまとめました。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事