まいどどうも♪

日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!!

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第122号目のご飯のお供はこちら!

【徳島県民のソールフード】カレー風味の「フィッシュカツ」です!!

フィッシュカツ

池添蒲鉾店の先代が考案した「元祖フィッシュカツ」

カレー風味とピリ辛一味の食の進む一品としてビールのおつまみやお弁当のおかずに。夕飯の食卓に。

と、幅広く徳島県民の地元名産品として食卓に並んでいます。

 

フィッシュカツ

フィッシュカツとはカレー風味のさつまあげのフライです。

 

フィッシュカツ

”ビールのおつまみやお弁当におかずにぴったり"と商品文言がありましたが、おかわりJAPANではもちろんご飯にのせて!!

 

フィッシュカツ

1枚1枚が大きいので切ってみましょー♪

 

フィッシュカツ フィッシュカツ フィッシュカツ

切り口はこんな感じです☆ フィッシュカツ!!

 

フィッシュカツ

そのままでも十分に美味しいですのが、カツにはやっぱりソースですね!!

ってことで先日紹介した岐阜県飛騨地方のご当地ソース「飛騨清見ソース」をかけちゃいます。

 

フィッシュカツ

 

製造者 株式会社池添蒲鉾店
購入場所 ええもんあるでぇ徳島(期間限定のアンテナショップ)
金額/内容量 233円(税込み)/2枚
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 徳島県民のソールフード「フィッシュカツ」、美味しかったです。おやつとして小さなお子様でも美味しいく召し上がれると思います。

ワイは断然にビールのおつまみとして食べるのがオススメやと思います♪

もちろんご飯といっしょに食べてもご飯が進みます!!

 

↓↓お取り寄せ&商品詳細はこちら↓↓

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします☆

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事