噛むと"バリバリ"いう音がすることからそう呼ばれている「はりはり漬」。
はりはり漬けといえば…「大根」が定番ですが、今回紹介するのは大根プラス「れんこん」です!!

割干し大根とれんこんは…ともに味だけでなく「食感」に特徴がある野菜!!
割干し大根とれんこんの二重奏は白ご飯という舞台のうえでどんな食感を奏でてくれるのでしょう。

==
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第544号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【割干し大根とれんこんの二重奏】徳島県"阿波漬物"の「ハリハリれんこん」です☆
ハリハリれんこん-1

大根とれんこんのパリパリ食感
鳴門のれんこんと、徳島平野で育った大根を真冬に畑で割り干しをして作った花切大根を昆布と甘酢で漬けました。
パリパリとした歯切れの良いお漬物です。

 

ハリハリれんこん-2
原材料は…
割干大根、れんこん、しょうが、漬物材料(醤油、醸造酢、砂糖、昆布、ごま、唐辛子)、クチナシ色素(原材料の一部に大豆、小麦を含む) です!

 

ハリハリれんこん-4
それでは本日は…
【割干し大根とれんこんの二重奏】徳島県"阿波漬物"の「ハリハリれんこん」 です!

 

ハリハリれんこん-4
大根が使われているお漬物は珍しくない。
しかし、れんこんのお漬物は記憶にないですね。。。

徳島県では吉野川流域を中心にれんこんの栽培が盛んで、その生産量は全国第2位!!(第1位は茨城県)
そんな徳島県名産のれんこんを使ったお漬物です。

 

ハリハリれんこん-5

ハリハリれんこん-10

 

製造者 阿波漬物株式会社
購入場所 ふるさと物産館 徳島・香川トモニ市場
金額/内容量 378円(税込)/180g
評価(5☆満点) ☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 少しの酸味と コクのある醤油味のはりはり漬け。たまり醤油漬けのような味です。

大根のはりはり食感だけでなく、れんこんのサクサク寄りなはりはり食感も合わせてお楽しみいただけます☆

▼今回紹介した 徳島県"阿波漬物"の「ハリハリれんこん」のお取り寄せはこちら↓↓↓

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。
ほな、サイナラ〜♪

 

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!
お米作り

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」で発信していきます。

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事