まいどどうも~

日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。

本日紹介する通産第1,236号目のご飯のお供はこちら↓↓

AKOMEYA TOKYOの「たっぷり具材 塩昆布生姜」

塩昆布生姜

原材料は…生姜(国産)、食用植物油脂、醤油、還元水飴、塩昆布、砂糖、和風調味料(米発酵調味料、水飴、魚介エキス、その他)、醸造酢、かつお節、ごま、食塩/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・大豆・ごま・さばを含む)です。

商品説明

国産生姜、塩昆布、かつお節の旨味がくせになる味。和の味付けをベースに素材の旨味味わえるように仕上げました。
炊き立てのあたたかいごはんにそのまま乗せて、混ぜて、お茶漬けにしても美味しく召し上がれます

おかわりJAPAN長船の感想

生姜を使ったご飯のお供は数あれど、今までに食べたことのない生姜のご飯のお供。
塩昆布を使用することで塩味がまろやかになりさらに旨味マシマシ!
生姜の辛みは抑えられてて食べやすい印象。
「カツオ」×「生姜」の組み合わせは数あれど、
「塩昆布」×「生姜」はなかなかないと思うので生姜好きな方にはぜひ
一度食べていただきたい!

商品詳細情報

商品名:たっぷり具材 塩昆布生姜
価格/内容量:756円(税込)/80g
販売元:株式会社AKOMEYA TOKYO

 

▼今回紹介したAKOMEYA TOKYOの「たっぷり具材 塩昆布生姜」のお取り寄せはこちら↓↓

 

それではこれからもおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)をよろしくお願いします。

※AKOMEYA TOKYO様から無償で商品をご提供いただいたものを紹介しております。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

 

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事