まいどどうも~

日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

名古屋市在住のみなさまに朗報です!!

私おかわりJAPANの長船が監修するご飯のお供売り場が

ハンズ名古屋店6F(JR名古屋駅直結 高島屋さんの上)に誕生しました!!

私自身、東京麻布台ヒルズマーケット内の《だし尾粂》に続く2店舗目(※詳細はこちら)の売り場監修。

新米シーズンのスポット企画ではありません! 常設の売り場監修です!!

 

ハンズ名古屋店6Fに《おかわりJAPAN監修のご飯のお供売り場》ができました

ハンズ名古屋店 ご飯のお供

JR名古屋駅直結、ハンズ名古屋店6Fに私が監修するご飯のお供コーナーが誕生しました!

《熱狂マニアが選ぶ ご当地ご飯のお供》

と題して日本各地の美味しいご飯のお供を取り揃えております。

ハンズ名古屋店さまには瓶詰ご飯のお供、ふりかけやお茶漬けなどのおかず関連の商品を取り扱うコーナーが元々ございました。

過去に2015~2017年の3年間、スポットで私が監修していた時期がありました。

その時のチラシです↓↓

東急ハンズ名古屋店

それから7年の時を経て、レギュラーで売り場の一部を監修させていただきます。

まず私が監修し導入したご飯のお供20~30種類ほど

ハンズ名古屋店さまで、もともと販売している瓶詰ご飯のお供、ふりかけやお茶漬けなどを含めてご飯が進むアイテムの総数はなんと約120種類!!

ご飯食好きにはたまらない! まるでご飯のお供のテーマパークやぁ~!! 

 

2024年10月19日(土)と20日(日)に試食販売会を行います

10月19日(土)と20日(日)に当売り場にてご飯のお供試食販売会をします!🍚

●試食会:11時~17時30分 ※20日(日)は17時まで。

●場所:ハンズ名古屋店6F(ハンズ名古屋店の詳細は▼こちら▼)

●参加方法:予約や参加費などはございません。プラッとお立ち寄りください。

 

 


※画像はイメージ。5月と6月の行ったイベントの画像です。

ご飯のお供を買ってみたけれど、いざ食べると味が合わず。食べ切れずに冷蔵庫の奥に眠ったままだ。

 

だれもが経験したことがある《ご飯のお供あるある》ですね。そうなると新しいご飯のお供の購買意欲は低下します。
地域性の強いご飯のお供を購入するとなおさら、「美味しい」「美味しくない」ではなく「合う」「合わない味」があります。

実際にお米と一緒に試食し、「これは美味しい!」と納得し購入してもらうことで冷蔵庫の奥に眠ったまま問題は解決され、ご飯のお供の回転率がUP!

※試食提供イメージ

当日は8種類ほどのご飯のお供をご用意いたします。

試食商品の詳細は随時お知らせいたします。

ぜひ機会がございましたら遊びにきてください。

美味しいとお供とお米をご用意しております。

不明な点がございましたら

おかわりJAPANのX(@OKAWARIJAPAN)やインスタグラム(@OKAWARIJAPAN)からお問い合わせください。

 

名古屋のみなさまにお会いできることを楽しみにしております。

 

 

東海地区のメディアさまへ

当売り場やおかわりJAPANへの取材をお待ちしております。

プレスリリース情報はこちら↓

https://okawari-lab.net/wp-content/uploads/2024/10/プレスリリース-おかわりJAPAN2024-10.pdf

 

 

今後ともおかわりJAPANをよろしくお願いします。

ほな、サイナラ~♪

 

 

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事