明太子は"生"派? それとも火を通して"香ばしいを楽しんじゃう"派。

どっちでもいいやん!!食べたいように食べれば!w   ですが、今回は後者の火が通っていて香ばしさが特徴のご飯のお供を紹介します。

==
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第602号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【香ばしい!】福岡県"田舎庵"の「ちりめん明太」 です!
imgp5722

特上の明太子を香り豊かに焼き上げピリ辛ふりかけに仕上げました。

 

imgp5722-%ef%bc%91

原材料は…
ちりめん、すけとうだらの卵巣(北海道産)・胡麻・清酒・味醂・食塩・昆布・醤油・唐辛子・柚子・調味料(アミノ酸等)・着色料(赤3・赤102 )・発色剤(亜硝酸Na)・酸化防止剤(V.C)・ナイアシン・甘味料(甘草)(原材料の一部に大豆・小麦を含む) です。

 

imgp5722-2
それでは本日は…
【焼いてあるから香ばしい!】福岡県"田舎庵"の「ちりめん明太」 をご飯にのせて…いただきます!!

 

imgp5722-3

 

imgp5722-5

 

製造者 ㈲田舎庵
購入場所 高島屋オンラインストア「ローズキッチン」
金額/内容量 500円(税抜)/80g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント  香ばしさとピリ辛さ!! あと味でゆずの香りがほんのり香る。

一つ残念なのでが"ちりめん"の存在意義がないこと。 明太の強い味に隠れてイマイチちりめんじゃこの良さが伝わってこない。。

"明太"ということで確かにご飯に合うし、ご飯は進みますが"これっ"といったおススメポイントがないまぁまぁなご飯のお供です。(明太子だけに辛口コメントでいきます。)

▼今回紹介した 福岡県"田舎庵"の「ちりめん明太」のお取り寄せはこちらから↓↓↓

 

ここのメーカー、「柚子風味辛子明太子」が名物のようですね!! あ〜ん、めちゃ美味しそうな明太子取り扱ってるやーん。お取り寄せしたいリストに追加しておきます♪

▼せっかくなので私おすすめの明太子、、、「炙り明太子」も貼っておきますね♪

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。

 

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事