まいどどうも~

日本各地の美味しいご飯のお供を紹介する

おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

2023年7月30日(日)は土用の丑の日!

うなぎを食べてスタミナつけて~まだまだ始まったばかりの猛暑を乗り越えていこうではありませんか?

と、言いながらもうなぎ高いですよね。

食料品や電気代などあるゆるものが値上がりしているなかで

できるだけ出費は減らしたい、うなぎを買う余裕はない。

なんて方もいらっしゃるでしょう。(我が家です。)

そこでこんな面白い商品を発見しました!

「うなぎのいらない うな丼のタレ」

うなぎのいらないうなぎのタレ

またまたカルディ~!

面白い商品を出してきますね。

同じくカルディが出している商品で

「卵のいらないたまごかけご飯の素」

「イクラのいらないイクラ丼の素」なんても商品もありますが

それらのシリーズ商品です。

うな丼風調味液をかけるだけ本当にうなぎ丼風になるのか?

早速試してみます!

(あくまでうな丼風です。)

==

本日紹介する通産第1,166号目のご飯のお供はこちら↓↓
【土用の丑の日にどう!?】カルディの「うなぎのいらない うな丼のタレ」です。

うなぎのいらないうなぎのタレ

うなぎの香ばしさを閉じ込めた甘辛い味付けのタレです。暖かい白飯にかけるだけでいつものご飯が「うな丼風」に

-カルディオンラインショップ

 

うなぎのいらないうな丼のタレ

原材料は…醤油(国内製造)、うなぎエキス、砂糖、アンチョビペースト、ぶどう糖果糖液糖、蛋白加水分解物、食塩、植物油(香味油)、醸造酢/ソルビトール、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン)、(一部に小麦・大豆・魚(魚介類)を含む)です。

 

うなぎのいらないうな丼のタレ

中にはこのように2食分入っています。

 

うなぎのいらないうな丼のタレ

さっそくかけていただきます。

ご覧の通り、うなぎの身になるものは一切入っておりません。

 

うなぎのいらないうな丼のタレ

 

うなぎのいらないうな丼のタレ

販売者 株式会社キャメル珈琲
購入場所 カルディ オンラインショップ
金額/内容量 158円(税込)/40g(20g×2)
一言コメント  

むむむー。

なんともコメントしにくい。

醤油ベースの甘辛ダレなのですが、その中に何か焼いたような香ばしさは確かに感じました。

うな丼風かと言われたら…ちょっと違うかな。

当たり前なコメントですが、、、、やっぱりうなぎの身が食べたい。

ガチで「うな丼の代わりにコレ!」ではなく

ネタとしてお楽しみください。そういう商品だと思います。

お餅につけて食べたら美味しそう。

 

▼今回紹介したカルディの「うなぎのいらない うな丼のタレ」のお取り寄せはこちら↓↓

 

 

「うなぎのいらない うな丼のタレ」に興味をそそられた方は

ぜひシリーズ商品の

「イクラのいらないイクラ丼の素」

 

「卵のいらないたまごかけご飯の素」

も一緒に食べ比べてみてください。

個人的なには

イクラはなしで、卵かけご飯はありです。(笑)

それではこれからもおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)をよろしくお願いします。

ほな、サイナラ~♪

 

 

 

日本各地のご当地ご飯のお供を旅する気分で食べ比べ!

その土地では当たり前に食べられているけど、違う地域では まったく知られていない。

美味しいけれど世の中に 知られていないご当地ご飯のお供はたくさんあります。

そんなご飯のお供たちをお取り寄せして ご飯のお供で「旅する気分」を味わってみませんか?

詰め合わせ内容は季節ごとに変更します。 今だけのご飯のお供セットです。

食べたご飯のお供は1,500種類以上!

ご飯のお供専門家として数多くの メディアに出演するおかわりJAPANの 長船が監修・企画・販売しています!

現在5%OFFクーポン配布中!!

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事