まいどどうも~

日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。

本日紹介する通産第1,253号目のご飯のお供はこちら↓↓

AKOMEYA TOKYO「おおぶり焼きほぐし 天然真鯛」

AKOMEYA TOKYO「おおぶり焼きほぐし 天然真鯛」

AKOMEYA TOKYO「おおぶり焼きほぐし 天然真鯛」

原材料は…天然真鯛(愛媛県産)、魚介出汁(あさり、鯛あら、昆布)、米油、食塩 です。

 

商品説明

鮮度にこだわった素材を本来の旨みを大切に調理し、おおぶりサイズにゴロゴロとほぐした、
アコメヤオリジナルのごはんのお供、「おおぶりほぐしシリーズ」。
こちらは、愛媛県産の天然真鯛を焼いておおぶりにほぐし、出汁と藻塩でしっとりと仕上げた真鯛焼きほぐしです。
真鯛の繊細な旨みに鯛あら、昆布と貝をじっくり煮出した出汁が重なり薫り高い味わいになっています。
おにぎりの具に、出汁をかけてお茶漬けに。大きめの具材ならではのおいしさをお楽しみください。

 

おかわりJAPAN長船の感想

今年の新米の季節に合わせて
AKOMEYATOKYOからご飯のお供の新シリーズ「おおぶりほぐしシリーズ」が発売されました。

AKOMEYAのご飯のお供はスルーしていてはご飯のお供の流行は語れないので
さっそく「おおぶりほぐしシリーズ」をいただきました!

1発目は「天然真鯛」を食べてみました!
「鮭」や「鯖」など定番の魚ほぐしもありますが、このシリーズで一番気になったのが鯛。
鯛は味がたんぱくなので、鯛ほぐし身はご飯のお供として成り立つのか?という思いを持っていました。
鯛を使ったご飯のお供は「鯛みそ」が一般的。
たんぱくな味ゆえに味噌という味の濃い調味料でカバーせざるおえないのでしょう。

そんなこんな考えながら食べてみると、しっかり鯛とダシの旨味とほどよい塩味がご飯が進みます。
藻塩を使っているということでまろやか塩味、ご飯がしっかり進みならも「塩辛い」という感覚はなし。
とても美味しいです!

裏ラベルの製造元を見てみると「愛媛海産」。
なるほど~あのメーカーが作っているなら美味しいのは間違いない!!
愛媛海産の鯛めしはめっちゃ美味いんですよ!!

AKOMEYATOKYO×愛媛海産、それりゃ美味しい訳やな!

 

商品詳細情報

商品名:おおぶり焼きほぐし 天然真鯛
価格/内容量:750円(税込)/70g
販売者:AKOMEYA TOKYO

お取り寄せはこちら↓↓

 

 

今シーズン発売された、AKOMEYATOKYOの新商品たち。

今回紹介した「おおぶりほぐしシリーズ」以外にも「卵かけシリーズ」や「ちりめん山椒シリーズ」なども

当ウェブサイトにて随時紹介させていただきます!

 

それではこれからもおかわりJAPAN(@OKAWARIAJAPAN)をよろしくお願いします。

ほな、サイナラ~♪

 

※AKOMEYA TOKYO様から無償で商品をご提供いただいたものを紹介しております。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

 

 

《3月3日~》日本各地のふりかけが名古屋に大集合!ふりかけフェス2025 @ハンズ名古屋店

\\1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニアが監修//

2025年3月3日~ハンズ名古屋店開店25周年記念としてこ約250種類のふりかけを集めた《ふりかけフェス2025》を開催します。

私が監修者としてご当地ふりかけをセレクトしました!

おかげさまでご好評のため、延長して4月も売り場を展開いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事