まいどどうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。
おかわりJAPANがセレクトしたご飯のお供が買えるお店がまた1つ増えました!
東京都調布市にあるお米屋さん《お米のシライ》です。
詳細は最後に書きましたが、おかわりJAPANでは街のお米屋さんにご飯のお供売り場を設置していく事業を行っております。お米のシライ店さんは記念すべき第1号店です!
街の中心部にいけば、AKOMEYATOKYOさんや久世福商店さんや日本百貨店さんや北野エースさんやカルディさんなどで豊富なご飯のお供をお選びいただけます。
それらの圧倒的な品ぞろえには勝てません。
それらと比較し私どもを選ぶ理由は…
プロのお米屋さんが選ぶお米とご飯のお供専門家がセレクトしたご飯のお供が買えるのが強みです!!
ご飯のお供ラインナップ(2025年2月現在)
現在のお取り扱い商品は上記の5つ!!
左側から…
①白ごはん.comのごはんふりかけ
②白ごはん.comの梅ひじきふりかけ
③まぜちゃい菜
④サクサクしょうゆアーモンド
⑤しゃけ辛めんたい
都心にある大きなセレクトショップには品数はかないませんが、まずは少数精鋭のご飯のお供をセレクトしました。
「本当にこれは美味しいで!」というご飯のお供のみを集めています。
この売り場が認知されて商品が売れるようになれば徐々に商品ラインナップを増やしつつ、季節ごとに入れ替えも行っていきたいと考えております。
お米のシライの詳細
お米のシライさんは、東京都調布市で半世紀以上の歴史を持つお米店です。
5ツ星お米マイスターである店主の白井貞男さんが、先代より受け継がれてきた精米経験で、その年々のお米の状態、時期、気候に合わせて、最適な精米技術でご注文いただいたお米を精米いたします。

■食べたいお米を1kgから精米OK
■きっと見つかる、自分好みのお米
■ご飯のお供も充実
■オリジナルのMyブレンド(米)もつくれます
「お米屋さんって、入りにくいですか?買わないとダメですか?」そんなことはありません。
まずは遊びにいらしてください!
白井貞男

確かに~お米屋さんって入りづらい雰囲気がありますよね。
お米のシライは外からも店内が見えるので入りやすい印象があります。
新しいことにチャンレンジされる白井さん!
ぜひ、よろしくお願いします。
白井さんの目利きによって仕入れたお米を店舗に併設している工場内で精米しています。
量り売りもやっています。 お好みの分づき米がほしい方におすすめ。お客様のお好みに合わせた精米をしてくれます。お米屋さんでお米を買う魅力ってこのサービスがあることですよね。
なんと1kgから精米してくれるとのことです!
私みたいに1日2合も食べる人間だと5kgじゃないとすぐになくなってしまいそうで心配になりますが、
1~2人くらいの方だと2~3kgくらいがちょうどよいですもんね。
私がセレクトしたご飯のお供以外のご飯のお供(ふりかけやお漬け物、梅干し)やお菓子類やおつまみも販売されています。
街のお米屋さんでこれほどの商品を揃えているのは珍しいのでは!?と思いました。
白井さんおススメのお米と食材をお楽しみいただけます。
店名:お米のシライ
お問い合わせ:0120-353-508
営業時間:9:00~18:00
定休日:店舗 日・祝祭日 休み
WEBサイト: https://okome-shirai.com/
インスタグラム:https://www.instagram.com/okomenoshirai_/
街のお米屋さんに「おかわりJAPAN監修のご飯のお供売り場設置計画!」
今後おかわりJAPANではこのような《お米屋さんにご飯のお供売り場》を増やしていく予定です。
美味しいご飯のお供をより美味しく味わうためには美味しいお米が必要だし、美味しいお米に美味しいご飯のお供があればよりお米の旨味も引き立つ。
そんな美味しいお米体験をより多くの方にしてもらいたいからです。
昨年の夏頃に勃発し、まだまだ収まる気配がない《令和の米騒動》。
本当にお米が高いですね。 値上がり分農家さんの懐が潤うならまぁ仕方ないかな~と思いますがそうではないみたいですね。
値上がりしているこんな時だから、ガツガツ掻きこんで食べるのではなく1粒1粒お米の旨味をかみしめてお米とお供を食べていただけたらと思っております。
次はあなたの住んでいる地域の街のお米屋さんに、おかわりJAPANのご飯のお供売り場ができるかもです!
今後ともおかわりJAPANをよろしくお願いします。