まいどどうも~

日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

本日紹介する通産第1,281号目のご飯のお供はこちら↓↓

大分県 徳丸商店「本当においしい 椎茸と昆布の佃煮」です。

椎茸と昆布の佃煮

原材料は…

しょうゆ(小麦・大豆を含む、国内製造)、砂糖、発酵調味料、還元水あめ、乾しいたけ(し
いたけ(大分県産))、羅臼昆布(北海道産)、醸造酢/唐辛子抽出物 

です。

 

商品説明

「椎茸と昆布の佃煮」の商品化は、
最高の素材を探究するところからスタートしました。

椎茸は原木栽培の干し椎茸の中でも特に旨味の強い2品種を選定し、
収穫される時期も旬である冬から春にかけて収穫された“春子(はるこ)”を使用。次に昆布は、旨味成分として知られるグルタミン酸を昆布の中で最も多く含むとされる北海道知床半島の羅臼昆布を採用しました。

そして佃煮づくりに欠かすことのできない醤油は、
大分県で1905年から続く老舗の蔵による本醸造の大分県産の大豆と小麦を使用した醤油を選んでいます。
私たちがこだわり抜いた椎茸や昆布の歴史、生産の背景、佃煮が出来上がるまでの工程など、“美味しい!”の裏側にあるストーリーもぜひ、紹介させてください。

 

おかわりJAPAN長船の感想

椎茸と昆布の王道の佃煮!
甘辛く、しっかりと炊き上げられた椎茸と昆布は
まさに「The ご飯のお供」って感じです。
九州の佃煮なのでベースは甘いですが、極端に甘すぎず食べやすい。

想像通りの味で、想像通りに美味しい。
安定感を与えてくれるご飯のお供です。

 

商品詳細情報

商品名:本当においしい 椎茸と昆布の佃煮
価格/内容量:600円(税込)/75g
販売者:徳丸商店

 

今回紹介した「本当においしい 椎茸と昆布の佃煮」のお取り寄せはこちら↓↓

 

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。

ほな、サイナラ~♪

 

 

《3月3日~》日本各地のふりかけが名古屋に大集合!ふりかけフェス2025 @ハンズ名古屋店

\\1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニアが監修//

2025年3月3日~ハンズ名古屋店開店25周年記念としてこ約250種類のふりかけを集めた《ふりかけフェス2025》を開催します。

私が監修者としてご当地ふりかけをセレクトしました!

おかげさまでご好評のため、延長して4月も売り場を展開いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事