まいどどうも♪

日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです。

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第319目のご飯のお供はこちら↓↓↓

【広島名物は牡蠣だけじゃない!!】広島県"マリンスター"の『御馳走あなご(あなご山椒煮)』 です

御馳走あなご-2

厳選された国産の真あなごを使用し、あなご佃煮に仕上げております。

御馳走あなご-3

原材料は…

焼あなご(国産)、濃口醤油、上白糖、本みりん、穀物酢、山椒の実(原材料の一部に大豆、小麦を含む)

 

御馳走あなご-4

自然豊かな瀬戸内海に面している広島は美味しい海産物がたくさんあります。

広島の海産物で人気・知名度ともにNo.1なのはやっぱり「牡蠣」。

そんな「牡蠣」についで2番目に名が上がってくる海産物は「あなご」ではないでしょうか?

広島の観光スポット厳島神社がある宮島の名物といえば「あなごめし」ですよね~。

そう広島は「あなご」がうまいんです!!

ということで本日はおかわりJAPAN初の「あなご」のご飯のお供です。

 

 

御馳走あなご-5

それでは本日は

【広島名物は牡蠣だけじゃない!!】広島県"マリンスター"の『御馳走あなご(あなご山椒煮)』

をご飯にのせて…「いただきま~す♪」

 

御馳走あなご-6

ず~と気になっていたこちらの商品。お値段は1,200円/60gということからなかなか手を出せずにいましたが、

穴子食べたい欲求に駆られて購入しました。

この商品の販売者である"マリンスター"は「名物とはいえ牡蠣ほど認知や消費されていないあなごの美味しさをしってもらいたい」という思いで、

数種類のあなご商品を販売されています。

その中でも「ご馳走あなご 旨味塩」が有名みたいですね。 確かにワイもどこかでみたことある。

 

 

御馳走あなご-7

このタレのてかり具合、食欲をそそりますねぇ~!!!

 

御馳走あなご-8

 

販売者 有限会社マリンスター
購入場所 AKOMEYA TOKYO
金額/内容量 1,200円(税抜)/60g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント ふんわりと身がやわらかいアナゴ。 食べやすいサイズに刻まれているのでご飯のお供にぴったり。もう少し山椒の味が効いていれば☆×5だったかなぁ。価格も60gで1,200円とそこそこ値がはりますが、パッケージが素敵なので贈り物としていいのではないしょうか?

 

▼今回紹介した『御馳走あなご(あなご山椒煮)』のお取り寄せはこちら↓↓↓▼

 

またはおかわりJAPAN内でたびたび紹介しております、銀座にあるご飯・ご飯のお供専門店

『AKOMEYA TOKYO』でもお買い求めいただけます。

 

まだまだまだまだ

日本には美味しいご飯のお供が沢山ありますねぇ~☆

これからもみなさまにご飯のお供情報お届けしますので、おかわりJAPANをよろしくお願いします!!

ほなサイナラ!

 

 

《3月3日~》日本各地のふりかけが名古屋に大集合!ふりかけフェス2025 @ハンズ名古屋店

\\1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニアが監修//

2025年3月3日~ハンズ名古屋店開店25周年記念としてこ約250種類のふりかけを集めた《ふりかけフェス2025》を開催します。

私が監修者としてご当地ふりかけをセレクトしました!

おかげさまでご好評のため、延長して4月も売り場を展開いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事