まいどどうも~

日本各地の美味しいご飯のお供を紹介する

おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

GWが終わり、気温も徐々に上がりはじめそろそろ夏にむけての準備ですね。

本日は暑くなるこれからの季節に嬉しい、さっぱり食べられるお漬物をご紹介。

野沢菜漬、高菜漬と並び"日本3大菜漬"と称される広島菜漬。

その広島菜漬の名店と言われているのが、広島県にあるお漬物メーカー山豊です。

そんな山豊が作る「ぱりぱり広島菜」、早速いただきましょう。

==
本日紹介する通産第1,149号目のご飯のお供はこちら↓↓
《夏に向けて、さっぱり食べられるお漬物》広島県"山豊"の「ぱりぱり広島菜」です。

広島菜のシャキシャキとした食感、きゅうりのパリパリとした歯切れに、ほんのりしそ風味が特徴のお漬物です。

お茶漬けやおにぎり等に最適です。

 

原材料は…広島菜、きゅうり、しそ、ごま、漬け原材料【しょうゆ(小麦を含む)、糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、発酵調味料、食塩】/調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料 です。

 

 

 

 

製造者 株式会社山豊
購入場所 山豊オンラインショップ
金額/内容量 356円(税込)/100g
一言コメント 広島菜ときゅうりの食感がパリパリ!!

しその風味がほんのり香りさっぱり食べられます。

薄い醤油味で、塩味は強くないので食べやすいお漬物です。

細かく刻んで卵焼きにいれたり、ご飯に混ざておにぎりにしても美味しそう。

やはり「広島菜といえば山豊」で間違いないですね。

 

▼今回紹介した広島県"山豊"の「ぱりぱり広島菜」のお取り寄せはこちらです↓

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。

ほな、サイナラ~♪

《3月3日~》日本各地のふりかけが名古屋に大集合!ふりかけフェス2025 @ハンズ名古屋店

\\1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニアが監修//

2025年3月3日~ハンズ名古屋店開店25周年記念としてこ約250種類のふりかけを集めた《ふりかけフェス2025》を開催します。

私が監修者としてご当地ふりかけをセレクトしました!

おかげさまでご好評のため、延長して4月も売り場を展開いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事