まいどどうも♪

日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです。

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第346号目のご飯のお供はこちら↓↓↓

【みんな大好きあの食べ物がご飯のお供に!?】岐阜県"キッチン飛騨"の「ご飯にかけるハンバ具ー」 です!!

ご飯にかけるハンバーグ-2

キッチン飛騨ネットショップで常に売上No.2を誇る人気商品、飛騨牛ハンバーグを、「ご飯にかけて食べる」お手軽なお惣菜にしました。
あつあつご飯にかけると、飛騨牛の旨みがサッと溶けだし、絶品の旨さ!

日本人が好むキッチン飛騨独自の特製ソースと味付け、製法により、ご飯が進む逸品に仕上げました。

 

ご飯にかけるハンバーグ-3

原材料は…

牛肉、ステーキソース(醤油、ぶどう糖果糖液糖、ぶどう醗酵調味料、その他)、玉葱、大豆油、

オニオンソース(玉葱、水飴、たん白加水分解物、その他)、全卵、乳清たんぱく、糖類(砂糖、水飴)、食塩、

たん白加水分解物、香辛料、酵母エキス、調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン、タマリンド)、ビタミンB1、

酸味料、(原材料の一部に、小麦、乳、オレンジ、りんご、ゼラチンを含む)

 

ご飯にかけるハンバーグ-4

この商品見つけた瞬間、即購入しました!!

ご飯のお供ブロガーとして興味がそそられますわー☆ 「ご飯にかけるハンバ具ーー!!」いいですねぇ。

(ハンバーグではないのですね。)

「中身をよ~く混ぜてから召し上がりください」との記載があったので混ぜました。

 

ご飯にかけるハンバーグ-5

それでは本日は

【みんな大好きあの食べ物がご飯のお供に!?】岐阜県"キッチン飛騨"の「ご飯にかけるハンバ具ー」

をご飯にのせて…「いただきま~す♪」

 

 

ご飯にかけるハンバーグ-6

ついに「ハンバーグ」までもがご飯のお供になっちゃいましたかぁ。

以前おかわりJAPANでも紹介しましたが「ご飯にかける餃子」ご存知でしたか?

結構テレビにも取り上げられ注目を集めていたご飯のお供です。

このように人気の「おかず」をご飯のお供にするのが少しずつ流れになっているのでしょうかねぇ~。

ワイはハンバーグも餃子も大好物なので、このようにご飯のお供として手軽に食べれるようになるのは喜ばしい限りです。

「ご飯にかける唐揚げ」や「ご飯にかけるとんかつ」なんかあったらもっと嬉しいなぁ(願望)。

 

 

ご飯にかけるハンバーグ-7

販売者 ㈱キッチン飛騨
購入場所 ドンキホーテ 後楽園店
金額/内容量 756円/120g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント ワイ好きな味ですわ!!確かにハンバーグの味。ちゃんとお肉もしっかり入っていて食べ応えも十分!!味付けも濃いのでご飯が進みます。食べ盛りのヤング男子向けのご飯のお供。

 

▼岐阜県"キッチン飛騨"の「ご飯にかけるハンバ具ー」はこちらから↓↓↓お取り寄せできます▼

▼本日のフリーズドライお味噌汁はこちら…▼

アマノフーズ-1

アマノフーズの小松菜のお味噌汁です。

 

アマノフーズ-2

小松菜と油揚げのスタンダードなお味噌汁ですが、スタンダードがほっとしますね。

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いいたします♪

ほな、サイナラ♪

 

 

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事