まいどどうも~

日本各地の美味しいご飯のお供を紹介する

おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

私も大好きで何回も、何十回もテレビや雑誌で紹介したご飯のお供。

私関係なくすごい数のメディアで紹介されていた岐阜県キッチン飛騨のご飯にかけるハンバ具―。

当ウェブサイトを見に来ているご飯のお供好きならきっとご存知のはず。

味が美味しいことはもちろん、

ハンバ具ーというキャッチ―なネーミング、ハンバーグを瓶詰にした斬新なアイディア。

大ヒットする要素がたっぷり詰まったご飯のお供です。

大ヒットしすぎて「ごはんにかけるハンバーグ」系のご飯のお供が他社かも商品化されるほどの人気。

そんなハンバ具―を製造している岐阜県飛騨市にあるステーキ専門店キッチン飛騨が新商品を出しました!!

それがこちらです↓↓

==
本日紹介する通産第1,143号目のご飯のお供はこちら↓↓
【あの大ヒット商品メーカーの新商品】岐阜県"キッチン飛騨"の「ご飯にかけるすき焼きで具ー」です。

あつあつご飯にかけるだけで飛騨牛の旨味がさっと溶け出し、本格的なすき焼きの風味が手軽にお楽しみいただけるご飯のお供です。
飛騨牛の旨味はもちろん国産舞茸の水煮と国産の青ネギを加えることでよりすき焼きらしい風味に仕上げました。
また隠し味には飛騨牛の牛脂を使用。飛騨牛ならではの脂の甘みが口の中に広がります。

-キッチン飛騨

 

原材料は…牛肉(岐阜県産)、しょうゆ、砂糖、清酒、本みりん、まいたけ水煮、しらたき、水あめ、乾燥青ねぎ、餅粉加工品(餅粉、澱粉)、牛脂/糊料(加工デンプン)、酸味料、(一部に小麦・大豆・牛肉を含む)です。

 

 

 

製造者 株式会社飛騨ハム
購入場所 キッチン飛騨オンラインショップ
金額/内容量 756円(税込)/120g
一言コメント 瓶の中には~美味しいかけるすき焼きです。Good!!

飛騨牛が美味しいのはもちろん、ネギや舞茸やシラタキなどの具材がすき焼きらしさを演出。

味付けも甘口ですき焼きっぽい!

ハンバ具―をさんざん食べてきたのでキッチン飛騨がどれだけ素晴らしいメーカーかは知っていますが、

すき焼きもしっかり作り込まれた素晴らしい商品です。

ただ、初めてハンバ具ーを知り、食べたときの驚きや感動はなかったです。

すでに「ご飯にかけるすき焼き」は他社からも商品化されていますし。

商品としてはとても良い商品であることは間違いないです。

 

▼今回紹介した"キッチン飛騨"の「ご飯にかけるすき焼きで具ー」のお取り寄せはこちら↓↓

 

 

ご飯にかけるすき焼き具ーを食べたら

ハンバ具ーもまた久ぶりに食べたくなりました↓

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。

ほな、サイナラ~♪

 

父の日に贈りたい!ご飯のお供ギフト 9選

「お父さん いつもありがとう」の気持ちを込めて、ご飯のお供を贈りませんか?

1年に1回、大切なお父さんへ感謝の気持ちを伝える父の日。今年は6月18日(日)です。

●ごはん大好きなお父さんへ

●お酒好きなお父さんへ

●辛い物好きなお父さんへ

●食通なお父さんへ

など、お父さんの好みに合わせたご飯のお供ギフトをご提案。

詳しくはこちらです↓↓

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事