にこにこ海苔手まきご飯-2

大阪の老舗海苔専門店"ニコニコのり"の「手まきご飯用焼きのり」を頂きました。

はじめは"手巻き寿司用"と思っていましたが、よくよく見ると"手まきご飯用"海苔と記載されているではありませんか!!

みなさまは"手まきご飯"知っていましたか?

 

にこにこ海苔手まきご飯-3

"手まきご飯"とは

・酢飯ではなく、普通の白米を使用するとのこと。(酢飯じゃないから準備が簡単!)

・和洋中どんなおかずにも合う!

とのこと。なるほど。

今ちまたで話題になっている「おにぎらず」に似ていますね。

「おにぎらず」はおかわりJPANAでも

2015-5-21 ちょっとずつ話題になっている「おにぎらず」をおかわりJAPANらしく作ってみました。

の記事で紹介されていただきました。

このときもニコニコ海苔の「おにぎらず用海苔」を頂いたので記事を書きました。

この海苔屋さん、いろんな用途の海苔商品を出しているのですねぇ~。関心します!!!

 

にこにこ海苔手まきご飯-4

せっかくなので美味しい「手まきご飯」を作りたいですね。

全型の1/4サイズ。  1辺10cmちょい足りないくらいの大きさ。

 

にこにこ海苔手まきご飯-5

のせるご飯は約20gが適量とのこと。 20gはカレースプーン1杯分らしい。

 

にこにこ海苔手まきご飯-6

「手まきご飯用海苔」にご飯を盛りました。 カレースプーン大盛り1杯のせてしました。少し多いかも。

 

にこにこ海苔手まきご飯-7

で、ここでご飯のお供ブロガーとして

「今まで紹介したご飯のお供の中で何を具材にすれば最高の"手まきご飯"ができるだろう」と考えた時に

頭に思い浮かんだのがこちら!!

京都福知山"華寿司"の 「とろけるふりかけ シャリっ トロっ」 です!!

この商品の詳細は

2015-02-07 【サーモン・牛肉の次はこれだ!!】京都福知山 華寿司の「シャリっ!トロっ!!」 をご参照ください。

 

余談ですが

この商品、ワイが2月28日放送 関西テレビ「ウラマヨ」の番組内で『こっそり楽しんでいるご飯』として紹介したことを

きっかけに

関西地域でブレークしたとかしてないとか。。。。

これがその時の画像です。

↓ ↓ ↓ ↓

われながら惚れ惚れする笑顔してますわーー!!

 

にこにこ海苔手まきご飯-8

この商品は凍ったフレーク状のマグロを熱々のご飯のうえののせるだけ食べれます。

 

にこにこ海苔手まきご飯-9

こんな感じにのせてみました。

 

にこにこ海苔手まきご飯-10

見た目も彩りよく。 刻みネギものせちゃいました。 刻みねぎ以外にも大葉やカイワレ大根もいいですね!!!

そして『ご飯・シャリっ トロっ・ネギ』を 手まきご飯用の海苔で優しく包み込んで…。

 

にこにこ海苔手まきご飯-11

簡単!! ネギトロ手巻きごはんの完成でーーす☆

和・洋・中などいろんな具材に合うとのことでしたが、今回は「王道」で作ってみました。

 

にこにこ海苔手まきご飯-12

凍っていた シャリっ トロっ もご飯の熱でいい感じにトロけてきました♪

海苔そのものには味がついてなにので醤油をつけていただきました。

確かに酢飯じゃなくても美味しくいただけます。

さらに酢飯を用意する手間もなく簡単。そして「巻く」という工程が楽しかったです。

小さなお子様がいらっしゃるご家庭でしたら一緒に作るのもよいのではないでしょうか?

 

今回はご飯のお供の紹介ではないので評価はなしです。

ニコニコ海苔株式会社「手まきご飯用海苔」の詳細については→【こちら】

京都福知山華寿司「シャリっ トロっ」の詳細については→【こちら

気になった方はぜひご利用くださいませ。

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いいたします。

ほな、サイナラ♪

 

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事