どうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

先日記事を書きましたが

私、福岡県福岡市へ移住しました。

今回紹介するご飯のお供は、福岡に来て私が一番最初に出会ったご飯のお供です。

福岡の駅や空港のお土産さんには、全国区的に名前が知られている明太子などはたくさんあります。

が、

違うんです、私が食べたいご飯のお供のは。そういうのじゃない。

私が出会いたかったご飯のお供は地元のスーパーでしか売られていないようなご飯のお供。

さっそく出会いました、東京にいるときには聞いたことのない会社名「ヒグチ食品」。

それではさっそくいただきましょう。

==
本日紹介する通産第1,046号目のご飯のお供はこちら↓↓
【福岡市市内のスーパーで購入】福岡県”ヒグチ食品”の「こだわりのきくらげキムチ」 です。
ヒグチ食品 こだわりのきくらげキムチ

秘伝の味に野菜・果物のすりおろしの栄養と干エビの旨味をプラス!!

 

ヒグチ食品 こだわりのきくらげキムチ2

原材料名…きくらげ(中国産)、漬け原材料[砂糖、りんご、たまねぎ、唐辛子、大根、人参、にんにく、かつお節エキス、魚醤、いかの塩辛、食塩、生姜、にら、あみ漬、昆布]/調味料(アミノ酸等)、酸味料、酒精、増粘多糖類、保存料(ソルビン酸K)、(一部に大豆・りんご・魚介類を含む)です。

ヒグチ食品 こだわりのきくらげキムチ3

 

ヒグチ食品 こだわりのきくらげキムチ4

 

ヒグチ食品 こだわりのきくらげキムチ5

製造者 樋口商店
購入場所 フードウェイ 西新店
金額/内容量 250円(税込)/130g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント コリコリ食感がたまりませんねぇ~!!

辛みと野菜果物の甘みがちょうどよい塩梅。 ご飯がすすみます。

これだけのこだわりキムチなのに値段が250円(税込)という価格の安さに驚き!!

今いろんな生活必需品が値上げされていて「これ以上、値上げしないでくれ!」と願っていますが、

このキムチに関してはもうちょっと値上げしてもいいんとちゃうん!?と思ってます。

 

 

▼今回紹介した”ヒグチ食品”の「こだわりのきくらげキムチ」のお取り寄せできるウェブサイトを見つけることはできませんでした。

残念。

会社ホームページの商品一覧には、この商品の掲載はあるのですがネット通販はやってなさそうです。

http://www.otukemono.co.jp/item/

 

今回紹介したきくらげキムチ以外にも、白菜・きゅうり・大根などの定番キムチも置いてました。

数年は福岡市に住んでいると思うので、ヒグチ食品のキムチをじっくり時間をかけて堪能したいと思います。

うらやましい方は福岡市へ、移住どうぞ。

 

これからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。

ほな、サイナラ~♪

おかわりJAPAN、お米を作ります!
お米作り

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」で発信していきます。

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事