まいどどうも♪
日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです.
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第276号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【お待たせしました!初埼玉のご飯のお供】新井武平商店の「秩父おなめ」 です!
古くから秩父地方の農家で造っていた通称「おなめ」のひなびた風味を
そのまま生かし、茄子・しょうがを切り込んで旨みのある形に整えたもので、
あたたかい御飯にそのままのせて、又、そのままでも四季の野菜にとり合わせてもおいしい。
原材料は…
麦、大豆、食塩、糖類(砂糖、水飴)、茄子、生姜、酒精、調味料(アミノ酸)、甘味料(甘草、ステビア)、保存料(ソルビン酸K)
埼玉県民のみなさま…大変失礼しました。
てっきり47都道府県のご飯のお供を紹介した気でいたのですが、数えてみると「46」しかない。
北海道から下って調べていくと「埼玉県」を紹介していませんでした。
今回の「秩父おなめ」で正式におかわりJAPAN 47都道府県 制覇となります。
食べ方はいろいろあるようで…
●ねぎ・しょうが・大根おろし・しらす干しなどにまぜて。
●きゅうり・しょうが・うどなどにそえてお酒の友に。
●納豆にまぜておなめ茶漬け。
●チーズやバターにまぜて洋風に。
●お湯にとかしておなめ汁などいかかが。
などなど。
内容量は 400g と大容量なのでご飯のお供以外にも沢山ご利用いただけますね。
もちろん、おかわりJAPANでは ほっかほかの白ご飯にのせていただきます!
いつものように
【お待たせしました!初埼玉のご飯のお供】新井武平商店の「秩父おなめ」 を
ご飯にのせていただきます!!
しょうが・なすや大きな麦の粒がたっぷり入っています。
2014年7月4日放送 TBS「ぴったんこカンカン」で紹介されたこともあるようです。
製造者 | 有限会社 新井武平商店 |
---|---|
購入場所 | 埼玉県 オンラインアンテナショップ |
金額/内容量 | 432円/400g |
評価(5☆満点) | ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です) |
一言コメント | 中辛のなめ味噌。ご飯のお供としては味が濃いので、麦一粒とご飯ひとかきがちょうどいい塩梅です。(上記の写真のような割合だと辛すぎて美味しさ半減)
以前おかわりJAPANで紹介した 山形県の「あけがらし」に雰囲気似ています。 辛いなめ味噌がお好きな方にお勧めの逸品です。 大人の味です。日本酒の肴に合いそう。 |
↓↓↓今回紹介した「秩父おなめ」のさらに詳しい情報&お取り寄せはこちら↓↓↓
それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。