まいどどうも♪

日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!!

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第124号目のご飯のお供はこちら!

【上州麦豚使用】群馬県のアンテナショップの「食べる焼肉のたれ」です!!

食べる焼肉のタレ

上州麦豚は、認定された生産農家より、上州の自然な環境の中で育てられています。(日本で生まれた日本人のための豚肉です)

その美味しさは、その優れた肉質にあります。きめ細かく、なめらかで、自然なしまりのある豚肉です。

くせのないあっさりとした風味は、和・洋・中華全ての料理にその美味しさを発揮します。

そんな豚肉で作られた「食べる焼肉のたれ」です。

食べる焼肉のタレ

原材料は上記画像をご参照くださいませ↑↑

 

食べる焼肉のタレ

豚肉のほかにも、にんにくチップ・たまねぎや白入り胡麻がたっぷり入っています☆

 

食べる焼肉のタレ

こんな感じでーーす!!! 一時期話題になって「食べる焼きにたれ」。

ワイは食べるの初めてやから楽しみです!!

 

食べる焼肉のタレ

それではいただきま~~す!!!

 

食べる焼肉のタレ 食べる焼肉のタレ

製造者 株式会社上州ミート ←お取り寄せはこちらから
購入場所 ぐんまちゃん家(ち)  (銀座にある群馬県のアンテナショップです}
金額/内容量 不明/130g
評価(5☆満点) ☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント そんなに脂っこくなて食べやすかったです!!ご飯のお供としてもいいですが、

レタスのお肉をまいてこの「食べる焼肉のたれ」をつけて食べると美味しいかと思います。

▼今回紹介した食べる焼肉のタレをお取り寄せできるサイト見つけることができませんでした。代わりに違うメーカーのものを貼っておきます。

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします♪

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事