まいどどうも♪
日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!!
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第177号目のご飯のお供はこちら!
【江戸時代から愛され続ける福島の味】阿武隈の紅葉漬(こうようづけ) です!
丁寧に加工された鮭を良質の糀とあえて熟成発酵させました。
旨味の凝縮された鮭の身と糀の芳醇な香りが口いっぱいに広がります。
生魚にありがちな生臭さもなく、お年寄りからお子様までどなたにも愛される文政から受継がれた伝統の味です。
原材料はこちらの画像をご参照ください↑↑
日本橋ふくしま館ミデッテ”で購入した阿武隈の紅葉漬(こうようづけ)を…「いただきまーーす♪」
見てください。白いご飯にのった紅色の鮭と雪のような糀。美しい♪
漬けあがった鮭と麹の色合いが紅葉のようなので「紅葉漬け」と呼ばれているようです。
ご飯にのせる以外にも…
・お酒の肴に
・お茶漬けにしたり
・サラダにのせたり
・時にはちょっと炙ってみたり
と楽しみ方もいろいろあるようです。
製造者 | 福島紅葉漬株式会社 |
---|---|
購入場所 | 日本橋ふくしま館-MIDETTE(ミデッテ) (福島県のアンテナショップ) |
金額/内容量 | 648円(税込)/100g |
評価(5☆満点) | ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です) |
一言コメント | 初めて紅葉漬という食べ物を知りましたが…これはいけます☆☆生さかな系のご飯のお供で一番気になるのは生臭さ。こちらの紅葉漬は生臭さがきになりません。また糀が鮭の旨味をよりいっそう引き出し、ちょうどよい塩辛さでご飯が進みます!!
まだまだ知られていないご飯のお供があるんですねぇ~。 本当に日本に生まれてよかった♪(小並感) |
↓↓商品詳細&お取り寄せはこちらから↓↓
価格:2,270円 |
今回の「阿武隈の紅葉漬」を購入したは今年 平成26年4月12日にオープンしたばかりの日本橋ふくしま館 MIDETTE(ミデッテ)です。
お店は面積はとても広く、数多くの福島県の特産品を購入することができます。
特にオススメは日本酒の試飲・販売スペースがあることです♪ぜひお酒好きな方はご利用ください。
それではこれからおかわりJAPANをよろしくお願いします☆