まいどどうも~

日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

本日紹介する通産第1,306号目のご飯のお供はこちら↓↓

福島県 マルリフーズ「松川浦かけるあおさ」

かけるあおさ

かけるあおさ

原材料は…

食用なたね油(国内製造)、ごま、食用ごま油、ヒトエグサ、フライドガーリック、フライドオニオン、食塩、砂糖、にんにく、粉末しょうゆ、香辛料、チキンエキス、ポークエキス、食用風味油、たん白加水分解物、ゼラチン/調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンE)、PH調整剤、(一部に小麦・大豆・ごま・鶏肉・豚肉・牛肉・ゼラチンを含む)

です。

 

かけるあおさ

かけるあおさ

商品説明

2023年度調味料選手権~総合第2位受賞商品!!
松川浦産乾燥あおさとニンニクをごま油に漬け込んだご飯のお供。
あおさの食感が残る新感覚の商品です。
いろいろな食材にトッピングしてお召し上がりいただけます。

 

おかわりJAPAN長船の感想

ザクザク食感のオイル漬けは今ご飯のお供業界で人気のある商品カテゴリー!
感想したあおさに、フライドガーリックやフライドオニオンが入っています。
ほかのザクザクオイル漬とは違うのは、青さの香りの豊かな。
塩味はそれほど強くないものの青さの香りとうま味、さらに香ばしさでしっかりご飯が進み!!

1口食べた瞬間に思わず「美味しい!」と言ってしまう美味しさ。
ぜひ、よろしければご賞味ください。

 

商品詳細情報

商品名:松川浦かけるあおさ
価格/内容量:800円(税込)/90g
製造元:株式会社マルリフーズ

 

▼今回紹介した福島県 マルリフーズ「松川浦かけるあおさ」のお取り寄せはこちら↓↓

 

ほな、サイナラ~♪♪

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

 

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事