まいどどうも~
日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。
1店舗目…東京 麻布台ヒルズ内にある無添加だし専門店「だし尾粂」
2店舗目…愛知県 JR名古屋駅直結「ハンズ名古屋店 6階」
3店舗目…東京都調布市 米穀店「お米のシライ」 と、
現在3か所、私ご飯のお供専門家の長船が監修しているご飯のお供売り場があります。
2025年5月あらたに2か所、私が監修するご飯のお供売り場が増えました!
お漬物専門店「丸越」の小倉井筒屋本店と西武所沢店に、ご飯のお供コーナー
私とお漬物専門店「丸越」さんとのお付き合いはもう10年以上たちます。
今でこそ親しくしている食品メーカーさんはたくさんありますが、
おかわりJAPANをスタートし1番始めに仲良くなった企業がお漬物専門店丸越さんです。
「そのうち一緒に取り組みできたらいいですね~」と言いつつ、
「そのうち」って言うとたいてい実現しないことが多いですが、10年の時を経て無事「ご飯のお供コーナー監修」という形で
丸越様とお取組みがスタートしました。
2025年5月22日現在、以下の2店舗で展開しております。
①「まるこし 小倉井筒屋店」
この売り場を遠くから見たときあまりにも「おかわりJAPAN」の主張が強すぎて驚きました!笑
当初、丸越さんの売り場の"一角"におかわりJAPANおすすめのご飯のお供コーナーを設けるというお話しでしたが、
ちょうど丸越さんのお隣にあったおにぎり屋さんが撤退したらしく、
「よかったら広めに展開してください」と井筒屋さんのご厚意で広い面の売り場になりました。
商品数はトータル15種類ほどなのでスペースを持て余し、ショーケースの中はイメージのみです。
まるこし小倉井筒屋店の担当者さまと。
場所は北九州小倉なので、私が住んでいる福岡市内から特急で約1時間ほど。(新幹線を使えば30分)
7月くらいにこちらの売り場で試食販売会を開催したいと考えております。
北九州のみなさま~、まるこしのご飯のお供コーナーよろしくお願いします。
店舗名:まるこし 小倉井筒屋店
住所:〒802-8511 北九州市小倉北区船場町1-1
TEL:093−522−2043
②「まるこし 西武所沢店」
おかわりJAPANおすすめの取扱い商品は、小倉井筒屋店と同じです。
私がセレクトした商品以外にも、丸越さんの美味しいご飯のお供も取り揃えられているので合わせてご賞味ください。
店舗名:まるこし 西武所沢店
住所:〒359-1123 埼玉県所沢市日吉町12-1 地下1階
TEL:0429-39-8380
お漬物専門店「丸越」とは
丸越は大正三年に創業し、御漬物を専門としている会社です。
本社は愛知県名古屋市にあります。全国に80以上のお漬物の専門店を持ち、店舗では季節や旬に合わせた全国の御漬物をお取り扱いしております。
昔ながらのお漬物の製造の知恵を活かしつつ、現代人の舌に合った新しい「創作」漬物にもチャレンジしています。
丸越の公式ウェブサイトはこちら→https://www.marukoshi.co.jp
※おかわりJAPANのご飯のお供コーナーは2025年5月22日現在、小倉井筒屋本店と西武所沢店での展開中です。
あらかじめご了承ください。
お取り扱い商品(2025年5月22日現在)
まるこしさんで取り扱う商品は「ごはんの立役者」シリーズとして販売いたします。
①シャキット梅ちりめん
②さば昆布
③鮭こんぶ
④ごぼう肉みそ
⑤にんにく大豆 九州醤油仕立て
⑥パリッとふりかけ(あさお・ちりめん)
⑦パリッとふりかけ(梅)
⑧パリッとふりかけ(しょうゆ味)
⑨⑩⑪⑫ ごまふりかけ(わさび、梅、しょうゆ、えび)
以上、12商品です!
どれも私が自信をもってセレクトした美味しいご飯のお供たちです。
北九州小倉、埼玉県所沢、お近くに行かれる方はぜひご利用ください。
今後ともおかわりJAPANをよろしくお願いします。
ほな、サイナラ~♪