ニラの醤油漬

どうも~、日本各地の美味しいご飯のお供やごはんが美味しくなるレシピを紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

旬の食材ニラを醤油に漬けた「ニラの醤油漬」を伝授いたします。

今の季節スーパーにいけば安い値段で手に入りますよね。

旬の野菜って美味しいだけじゃくなく価格もお手頃なのがうれしいですよね。長船家では毎週2袋は消費しております。

焼いたり蒸したり火を通して食べるのが美味しいニラですが、醤油漬けにしても美味い!!

ニラを醤油漬けにしておけばごはんにのせるだけではなく、豆腐にせて美味しいし、蒸し鶏にぶっかけてもOK。

レシピを教えてくれたのは赤坂の料亭で修行経験をもつプロの料理人桑折氏です。

【1】材料(1~2人前)
ニラの醤油漬の材料

●ニ ラ…1束
●醤油…100cc
●みりん…50cc
●酒…50cc
●豆板醤…2g
●ゴマ油…5g
●白ごま…10g

【2】作り方

(1).醤油、みりん、酒をお鍋にいれてひと煮立ちさせアルコール分を飛ばします。
(2).ニラを細かく刻みます。
(3).(1)の合わせ調味料をタッパーにいれて、豆板醬・ゴマ油・白ごまを加えてかき混ぜます。
(4).(3)の(2)のニラをいれて1時間ほど漬け込んで完成。
(5).ごはんのお供として食べるなら卵黄をのせて食べると美味しいですよ。

【3】感想
●ニラ特有の香り・苦みが醤油と合わさり、ご飯が何杯あっても足りでないであろうパンチ力のある味に。
卵黄をのせると味がまろやかになり食べやすくなります。
調理の手間もそれほど必要としてない簡単レシピ。ぜひ一度お試しあれ!!(長船)

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。

ほな、サイナラ~♪

 


《3月3日~》日本各地のふりかけが名古屋に大集合!ふりかけフェス2025 @ハンズ名古屋店

\\1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニアが監修//

2025年3月3日~ハンズ名古屋店開店25周年記念としてこ約250種類のふりかけを集めた《ふりかけフェス2025》を開催します。

私が監修者としてご当地ふりかけをセレクトしました!

おかげさまでご好評のため、延長して4月も売り場を展開いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事