どうも、日本全国の悩める主婦の味方、おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)です。

奥さま、どうしたんですか?そんな悩んだ顔して。。。おやおや、お弁当のご飯が真っ白なままじゃないですか。
え!?、お弁当の白ご飯に乗せるふりかけがマンネリ化してて旦那さまやお子様が飽きちゃったですって。

それは大変ですね〜。大問題! しかしもう安心してください。 私が奥さまのお悩みを解決いたしましょう。

それがこちら↓

==
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第655号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【ひじき一筋20年の匠が作った】広島県"ユタカ食品"の「高菜とひじき ふりかけ」 です。
高菜とひじき-1

ユタカ食品は加工食品の開発・製造・販売を行っています。

特に海藻(ひじき、わかめ)の加工に定評があり、独自に開発した、ごはんが美味しいひじきのソフトふりかけを約20年以上出荷しています。

阿蘇の高菜漬けの酸味を取り除き国産ひじきの生ふりかけにブレンドしました。

高菜とひじき-2

原材料は… ひじき(国産)、たか菜、砂糖、食塩、味醂、昆布粉末、赤しそ です。

 

高菜とひじき-3
それでは本日は…
【ひじき一筋20年の匠が作った】広島県"ユタカ食品"の「高菜とひじき」 です。

高菜とひじき-4

しっとり具材感のあるソフトふりかけ。 ご飯と混ぜることにより,熱でしっとり感が増しより美味。

食物繊維やカルシウムなど栄養成分も優れていると言われている"ひじき"がメインなので、家族の食生活に気を遣う奥さまに嬉しいふりかけ。

これで「お弁当のご飯にのせるふりかけがない問題」も解決です!

 

高菜とひじき-5

 

製造者 有限会社ユタカ食品
購入場所 AKOMEYA TOKYO 銀座店
金額/内容量 284円(税抜)/40g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント ご飯に合わせるためのひじき!これがまたひじきの旨みとご飯の甘みがよく合う。

ひじきの美味しさを最大限に引き出し、そして最大限にご飯に合うように作られたひじき。これぞ匠の技。

ひじきだけでは食感が単調になってしまいますが、そこは高菜のシャキっとした食感が間を持たしてくれる。

「高菜とひじき」のふりかけですが、あくまで主役はひじき。

▼今回紹介した"ユタカ食品"の「高菜とひじき ふりかけ」のお取り寄せはこちら↓

お試し買いに嬉しいネコポス対応! 送料込みで1533円なので「取り合えず買ってみよう」って気になりますよね。
溜まった楽天ポイントで買うのもありですね♪

今回紹介した「高菜とひじき」以外に、「しそひじき」「かつおひじき」「梅ひじき」「生姜ひじき」の5種類が入ったセット!
ひじき好きはもちろん、私のようなご飯のお供好きにはたまらないセット。

 

▼おかわりJAPAおすすめのソフトふりかけ。

600種類以上のご飯のお供を食べてきて、その過程でソフトふりかけもそれなりの種類を食べてきました。
そんな私が特におすすめする3大ソフトふりかけがあります。 それがこちら↓

その1…兵庫県"澤田食品"の「いか昆布ふりかけ」(←詳細はこちら)
澤田食品いか昆布-6

その2…山口県"萩・井上"の「しそわかめ」(←詳細はこちら)

その3…東京藤トの「シーフードカレーちりめん」(←詳細はこちら)
シーフードカレーちりめん4

どれもこれもご飯が止まらなくなる、絶品のソフトふりかけたちです。
ぜひ、ご賞味くださいませ。

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。
ほな、サイナラ〜♪

 

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事