京漬物もり-1

昨年末からとびとびではありますが、連続シリーズとして紹介しております、京漬物屋"もり"のお試しセット。

京都土産として不動の人気を得ている漬物屋のお試しセットということもあって、9種類中3種類食べてきましたがどれもうまい! そしてご飯に合う!! さらに今回のものもご飯が進みそーー!!

==
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第654号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
絶対にハズさない京漬物”もり”のお試しセット パート4…「嵯峨ふぶき」 です。
ふぶき-1

「胡瓜」と「生姜」を細かくきざみ込んで、嵯峨野をわたる吹雪をしのばせる素朴な風味をつくりました。
ピリっと利いた昔懐かしい田舎の味わいをお楽しみいただけます。

ふぶき-3
原材料は…胡瓜、生姜、漬け原材料[しょうゆ、食塩、酒精]、酸味料、調味料(アミノ酸等)(原材料の一部に小麦含む)です。

ふぶき-4

一言でわかりやすくいうと「京風 きゅうりのキューちゃん」。
ポリポリの食感がたまらないぜ!

ふぶき-5
それでは本日は…
絶対にハズさない京漬物”もり”のお試しセット パート4…「嵯峨ふぶき」をご飯にのせて…いただきます!

 

ふぶき-6

 

ふぶき-7

 

製造者 株式会社もり
購入場所 京つけもの もり  オンラインショップ
金額/内容量 1,944円(税込・送料無料)/9種類詰め合わせのお試しセット
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント  きゅうりのお漬物お馴染みのポリポリとリズミカルな食感と、生姜の風味豊かなお漬物。

京都らしい控えめなピリ辛さが味のアクセントに。

▼今回紹介した”京 つけもの もり”のお試しセットのお取りよせはこちら↓↓

残すところ「京福神」・「古都ほたる」・「里の味」・「嵯峨嵐山漬」・「うり茶漬」の5種類…。 まだまだ美味しいお漬物を楽しめそうだぜ!

ほな、サイナラ〜♪

 

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事