まいどどうも♪

日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです。

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第333号目のご飯のお供はこちら↓↓↓

【1家に1本、食卓にあるとうれしい!!】ニコニコのり「九州有明海産 味のり」 です。

ニコニコのり-2

海苔原料は全国の過半数の生産量を誇り、質においても定評のある九州有明海産のみを使用しております。

化学調味料は使用せずに自然の美味しさを活かした味付けにしました。

 

ニコニコのり-3

原材料は…

乾のり(九州有明海産)、調味料(砂糖、しょう油、魚介エキス(かつお節、こんぶ、ほたて、えび)、たん白酵素分解物、魚しょう、食塩、酵母エキス)、香辛料抽出物、(原材料の一部に小麦、大豆、豚肉、魚介類を含む)

 

ニコニコのり-4

本日紹介する「味付けのり」は、通産第328号目で紹介した『グルコサミン配合 海苔佃煮』の販売者、大正10年創業 大阪”ニコニコのり”の「味付けのり」です。

「味付けのり」、安定感のあるご飯のお供です。

けっして「味付けのり」それだけでは『すごく満足した!!』とはならないですが、 食卓や机の上に「味付けのり」があるついつい食べてしまいませんか?

食事中に食べるのは当然のことですが、勉強中や仕事中に小腹がすいた時、気がついたら手が勝手にのりをつまんでいたという経験はありませんか?

ワイはあります。 現に今のりをつまみながらこの記事を書いております。 そして止まらない。寝る前やのに…。

そんなみんな大好きな「味付けのり」。いろんなメーカーの「味つけのり」が市場にはありますのが、

今回紹介する「ニコニコのり」の「味付けのり」はいかがなものでしょう。

 

ニコニコのり-5

それでは本日は…

【1本、食卓にあるとうれしい!!】ニコニコのり「九州有明海産 味のり」

をご飯に巻いて…「いただきま~す!!」

 

ニコニコのり-6

 

販売者 ニコニコのり株式会社
購入場所 サンプルとしていただきました。
金額/内容量 金額不明(たぶん340円くらい)/板のり8枚分(10切80枚)
評価(5☆満点) ☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 良くも悪くもフツーの「味付けのり」。内容量も多くてだれでも好んで食べれるような「味付けのり」ですので"家族が集まる食卓"に置いておきたい「味付けのり」です。

 

▼忙しい朝のごはんにご飯と海苔とフリーズドライのお味噌汁▼

ニコニコのり-7

ほっかほかのご飯とご飯のお供に合う『フリーズドライ味噌汁』を紹介します。

本日は永谷園の「白みそ ほうれん草」 です。

 

ニコニコのり-8

白いご飯と味付け海苔、それにお味噌汁。

夜ご飯だとちょっと物足りないですが、朝ごはんならこれで十分。

お手軽に「日本人」らしい朝ごはん。

 

ニコニコのり-9

わかめ・ほうれん草がたっぷりのお味噌汁。 フリーズドライのお味噌汁にしては具沢山なお味噌汁でした。

 

これからも日本各地の美味しいご飯のお供情報をみなさまにお届けしていきますので、おかわりJAPANをよろしくお願いいたします。

ほな、サイナラ☆

 

 

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事