まいどどうも♪

日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!!

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第136号目のご飯のお供はこちら!

日本テレビ「すっきり」で紹介されたご飯のお供。生姜専門店の「うめぇ生姜」です。

うめぇ生姜

2013年10月24日包装の日本テレビ「スッキリ」で紹介された生姜・にんにく加工の専門店"生姜工房"さんの「うめぇ生姜」。

今回から3回連続で「うめぇ生姜(上の画像真ん中)」「にんにく生姜みそ(左)」「うめぇ 醤(右)」を紹介していきます。

 

うめぇ生姜

商品と同封で、レシピのパンフレットと手書きのお手紙が同封。

ここまでちゃんと書かれた手紙は珍しい☆ちょとうれしいですね♪

 

今回紹介するのは3種類の中で一番人気の「うめぇ 生姜」です。

うめぇ生姜

薬味ではなく。主役! 素材が良いから残る旨みと食感。噛むたびに懐かしさ広がる田舎の味。

細かく刻んだ千葉県産の生姜を塩水に4日漬け込み。塩抜きの後だし汁などで煮て風味をつけました。

佃煮ほど煮ないので、シャキッとした歯ざわりを残しています。

温かいご飯、豆腐などにそのままかけても、ソーメンなど麺類はもちろん、魚・卵の料理の下味、隠し味の調味料として…。

冷めても変わらぬ風味で、お弁当やおにぎりも美味しく食べられます。

 

うめぇ生姜

原材料は上記画像をご参照くださいませ↑↑

 

うめぇ生姜

中身はこのようになっております。

 

うめぇ生姜 うめぇ生姜

それでは本日もほっかほかのご飯にのせて…「いただきまーーす☆」

 

うめぇ生姜

楽天市場のレビューではなんと95%以上のお客様 ☆☆☆☆以上のを評価しています。

 

うめぇ生姜

うめぇ生姜

製造者 有限会社 生姜工房
購入場所 生姜工房 楽天市場店
金額/内容量 1200円(税込・送料無料)/ お試し3本セット
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 苦味がなく生姜の爽やかな甘さがとても美味しいです。食感も商品説明に記載されているように"シャキシャキ"です。ただ、ご飯にのせるよりも豆腐にのせて食べるがオススメ!!

暑い夏には冷奴にのせて、寒い冬は湯豆腐にのせて。 生姜は体を内側から温めてくれます!!

 

↓↓商品詳細&お取り寄せはこちら↓↓

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします!

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事