生きていることは食べること、おかわりJAPAN(@OKAWARIAJAPN)です。

通産第897号目で紹介しました山口県"国近"の「しそいりわかめふりかけ」。

山口県では昔からわかめを細かく刻みご飯にのせる食べる習慣があり、 さらに萩の「井上商店」と長門の「國近」という2大しそわかめふりかけメーカーがあります。

どちらのメーカーの「しそわかめふりかけが美味しいか?」は置いといて。。。

ただでさえご飯とのが相性抜群で安定感〇のしそいりわかめふりかけにさらに「しば漬け」を混ぜ合わせたなんとも欲張りなふりかけ。

これ考えた人、強欲すぎるでしょう。どれほど白米を欲しているの?

まぁ~そんなふりかけ、私は嫌いではない。むしろ大好きだ。

しそわかめ×刻みしば漬け=安定感◎  どうぞ!

==
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第900号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【安定感◎】山口県"國近"の「しば漬けわかめ」 です。
しば漬けわかめ-1

金子みすゞのふるさと仙崎(北長門地方)では昔よりわかめを小さく刻んで温かい御飯にふりかけて食べておりました。

國近のしば漬けわかめは、刻んだしば漬けとわかめを混ぜて風味豊かに仕上げております。

しば漬けわかめ-2

原材料は…しょうゆ漬(きゅうり、漬け原材料(醤油、食塩、梅酢))、わかめ、ぶどう糖、ごま、砂糖、シソの実、食塩、調味料(アミノ酸等)、酸味料、香料、保存料(ソルビン酸K)、着色料(赤106)、(原材料の一部に小麦、大豆、ごまを含む)です。

 

しば漬け3わかめ-

しば漬といえば京漬物の定番。 このしば漬は「こだわりぬかれたしば漬を使用」という感じではなさそう。

まぁ~こだわり京のしば漬を刻んで混ぜ合わせたら、しば漬けの味のほうがしそわかめの風味よりも勝ってしまうでしょうからね。

 

しば漬けわかめ-4

 

加工者 ㈱国近商店
購入場所 国近商店楽天市場店
金額/内容量 1200円(税込)/3種類詰め合わせ(送料込)
評価(5☆満点) ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント はい、うまい!以上。

しそ入りわかめの旨みにしば漬のほんのり酸味と塩っけが加わることにより、プレーンのしそ入りわかめとは違った楽しみがある。

ただ、しば漬入りのほうが美味しい!というわけではない。プレーンのほうが好きという人もいるでしょう。

2種類ストックしておいて、気分によって交互に食べわけるのがよい食べ方ではないでしょうか。

 

▼今回紹介した山口県"國近"の「しば漬けわかめ」のお取り寄せは…

 

国近の「しそいりわかめ」を食べて気にいったという方はぜひ井上商店の「しそわかめ」もお試しください。
そしてどちらが美味しかったかもご意見ください。お待ちしております。
また山口県民の方からの「萩・井上商店 or 国近 どっちが有名論争」のご意見もお待ちしております。
それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。ほな、サイナラ~♪

《3月3日~》日本各地のふりかけが名古屋に大集合!ふりかけフェス2025 @ハンズ名古屋店

\\1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニアが監修//

2025年3月3日~ハンズ名古屋店開店25周年記念としてこ約250種類のふりかけを集めた《ふりかけフェス2025》を開催します。

私が監修者としてご当地ふりかけをセレクトしました!

おかげさまでご好評のため、延長して4月も売り場を展開いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事