まいどどうも~、
ここ2年間で料理の腕前が爆上がりしているおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。
長男が誕生したり、コロナ禍でおうち時間が増えたり、プロの料理人と一緒に料理動画を作ったりと
料理にかかわる機会が増えて必然と料理が上手になりました。
新しい料理にチャンレンジする際にかかせないレシピ。
ほんと便利な世の中で、本を買わなくともネットにつながりさえすれば無料で料理レシピが見れます。
レシピ情報が溢れすぎていて逆にどれを信用すればいいのかわからなくなるくらい。
そんな数あるレシピサイトの中で私が一番重宝しているのは
和食レシピサイトの白ごはん.com。
このレシピサイトが何がすごいかっていうと…すごく丁寧にレシピを解説! そして写真がきれい!!
レシピ通りに作ればだれでも美味しい料理が作れちゃいます。
サイトのデザインもとても素敵で、サイトデザインは当おかわりJAPANにも参考にさせてもらってます。
そんな白ごはん.comが今年商品を出したらしい。
それが
「無添加ふりかけ」と「和風カレーふりかけ」の2種類。
今回は後者の「和風カレーふりかけ」を紹介。
人気レシピサイト監修のふりかけ…今宵も白ごはんが進みそー!!
==
本日紹介する通産第1,015号目のご飯のお供はこちら↓↓
【人気和食レシピサイト白ごはん.com監修】和風カレーふりかけ です。
ふりかけに入っている素材は、北海道産の昆布で作ったおぼろ昆布がいちばん多く入っていて、風味とうま味の強いかつお節と白いりごまもたっぷりブレンド。
この和風カレーふりかけでは、カレーらしい野菜の甘さを感じてほしいと思ったので、北海道産野菜100%の野菜フレーク(じゃがいも&とうもろこし)を多めに合わせているのがポイントです。
ふりかけの中にかつお節じゃない透明感のある薄い素材があれば、それが野菜フレーク。カレー粉は子供でも美味しく食べてもらえるよう控えめにしていますが、とうもろこしの黄色が効いているので、着色料無添加でもふりかけ自体は全体的に黄色っぽい仕上がりになっています。
原材料は…おぼろ昆布(昆布(北海道産)、醸造酢)(国内製造)、かつおのふし、いりごま、野菜フレーク(とうもろこし、じゃがいも)(北海道産)、カレー粉、塩、砂糖、乾燥しいたけ(国産)です。
無添加ですね。なんか難しい名前のものが一切含まれていません。
アレンジレシピが書かれた冊子が同封されています。さすが人気レシピサイト。
数多くのご飯の友をお取り寄せしてきましたが、これほどアレンジレシピが豊富なふりかけはほかにもないでしょう。
なになに…トマトとふりかけとオリーブオイルだって!!やってみる価値大あり!
販売者 | 合名会社山本佐太郎商店 |
---|---|
購入場所 | 白ごはん.comストア |
金額/内容量 | 388円(税込)/100g |
評価(5☆満点) | ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です) |
一言コメント | 一番の印象はやさしさ。優しい味わいのふりかけです。
おろぼ昆布だったり、かつおのふしだったり、野菜フレークだったり、すべての具材が優しい。 そしてカレー味も食べ馴染みのある優しい味わい。 2歳に息子にも安心して食べさせられる。 小さい子供がいるご家庭におすすめしたい。 ご飯がもりもり進むぜ!のようなハイテンションではなく、 一口一口ご飯の甘みとねがり気と一緒にお楽しんでほしいです。
|
▼今回紹介したのお取り寄せはこちらです。↓