まいどどうも~、日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

近年、健康志向の高まりや環境問題の観点から「第4のお肉」として注目を集めている大豆ミート。

ご飯のお供でも、大豆ミートを使った商品が増えてきています。

創業大正5年、大阪の老舗食品メーカー磯じまん。 海苔の佃煮をはじめ数々のご飯のお供商品を販売されているメーカーさん。

※全国的に海苔の佃煮といえば「ごはんですよ」が定番ですが、大阪では磯じまんの海苔の佃煮が有名です。

そんな老舗メーカー磯じまんも、時代の潮流にのり大豆ミートを使ったご飯のお供を次々に出されています。

==
本日紹介する通産第1,066号目のご飯のお供はこちら↓↓
【コスパ最高!】大阪府"磯じまん"の「ガラムマサラがきいたSOY MEAT スパイシーカレー味」です。

「第4のお肉」として注目を集める「大豆ミート」で作った程よいスパイシーさを感じる大人向けの「ひき肉風カレー味」商品です。大きめのミンチタイプでお肉のような食感を楽しんでいただける自信作です。

原材料は…脱脂大豆加工品(国内製造(脱脂大豆、しょうゆ))、しょうゆ、砂糖、みりん、たまねぎ、トマトペースト、カレー粉、にんにく、香辛料、発酵調味料/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・大豆を含む)です。

 

 

製造者 磯じまん株式会社
購入場所 美味じまんオンラインショップ
金額/内容量 324円(税込)/75g
一言コメント ガラムマサラがしっかり効いていて想像以上に本格派カレー味。磯じまんの商品なので小さい子供から大人まで楽しめる甘い感じのカレー味かなぁと思ってましたがそうではない。大人むけのしっかり本格カレー味。

大豆を食べている感覚はまったくなく、普通に美味しい「カレー味のそぼろ」を食べている気分。

職場にお弁当を持参している方にとってはお弁当のお供としてよいのではないでしょう。

しかし、このクオリティーで324円。。。物価高のこのご時世には有難すぎる商品。

磯じまんさん、おおきに!!

 

▼今回紹介した「ガラムマサラがきいたSOY MEAT スパイシーカレー味」のお取り寄せはこちら↓↓

ほぼ毎日ご飯のお供情報を発信!!おかわりJAPANのインスタグラム@okawarijapanのフォローもお願いします。
ほな、サイナラ~♪

《3月3日~》日本各地のふりかけが名古屋に大集合!ふりかけフェス2025 @ハンズ名古屋店

\\1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニアが監修//

2025年3月3日~ハンズ名古屋店開店25周年記念としてこ約250種類のふりかけを集めた《ふりかけフェス2025》を開催します。

私が監修者としてご当地ふりかけをセレクトしました!

おかげさまでご好評のため、延長して4月も売り場を展開いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事