まいどどうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。
==
本日紹介する通産第1,073号目のご飯のお供はこちら↓↓
本場の職人が、こだわりぬいた唐辛子と材料で丁寧に作っています。
余計な甘みは加えず、素材の自然な甘みを引き出しました。
パクパクお箸がすすむ、止まらない旨さの自家製キムチをご自宅でぜひ存分に味わってください。
原材料は…白菜(国産)、大根(国産)、ねぎ(国産)、りんご(国産)、生姜、砂糖、唐辛子、にんにく、アミ塩辛、魚醤、食塩/調味料(アミノ酸)、(一部にえび・りんごを含む)です。
製造者 | ㈱梅田 白雲台 |
---|---|
購入場所 | ippinオンラインショップ |
金額/内容量 | 2,580円(税込) /1kg(500g×2パック) |
一言コメント | キリっとした辛みと酸味が楽しめます。
ただ辛いだけだと数口食べると飽きてしまいますが、また食べたいと思えるコクと旨味があります。 専門店のキムチはいく種類も食べてきましたが、 白雲台のキムチは「安定の美味しさ」という言葉が一番しっくりきます。 奇をてらったような特徴があるわけでなく、ちゃんと美味しい、王道の美味しさがあるキムチです。 |
▼今回紹介した大阪府"白雲台"の「白菜キムチ」のお取り寄せはこちら↓↓
ほぼ毎日ご飯のお供情報を発信!!おかわりJAPANのインスタグラム@okawarijapanのフォローもお願いします。
ほな、サイナラ~♪