IMGP4517-0

「ご飯のお供ってお酒のおつまみにもなるよ〜」

どうも、日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!!

「造り酒屋の飛騨牛しぐれ」

という商品名。

"飛騨牛しぐれ"というパワーワードに気がむきがちですが、それ以上に飛騨牛しぐれを修飾する"造り酒屋の"という言葉に魅かれます。

お酒をちびちび飲むながらつまむのによさげ。

==

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第27号目のご飯のお供はコチラ!!
岐阜県からお取り寄せした「造り酒屋の飛騨牛しぐれ」

飛騨牛しぐれ

農家の人々の愛情と優れた飼育技術によって肥育された品質高い「飛騨牛」の精肉のみを使用し、

丹念に炊き上げました。飛騨牛本来の旨みをご堪能いただける贅沢な逸品です。(商品説明引用)

 

飛騨牛しぐれ

平成20年度岐阜県観光連盟会長賞 特選受賞!!

 

飛騨牛しぐれ

原材料は…牛肉(岐阜県産)・醤油・砂糖・清酒・しょうが(原材料の一部に小麦、牛肉、大豆を含む)です。

添加物や化学調味料は一切使われていません。 100gで1,700円、高価な理由がここに見うけられます。

飛騨牛しぐれ

ちょっとした化粧箱に入っているので手土産に使えそうです。

 

飛騨牛しぐれ

温めなくて召し上げれますが、ちょっと温めるとより一層美味しく召し上がれます。

 

飛騨牛しぐれ

それではご飯にのせて、、、、「いただきまーーす♪」

 

飛騨牛しぐれ

生姜もたっぷり。脇役として飛騨牛も盛り立てています!

ABC放送の「 朝だ!生です旅サラダ 」にも紹介されました☆

 

飛騨牛しぐれ

製造者 天領食品株式会社
購入場所 飛騨の酒屋 いまい
金額/内容量 1728円(税込)/100g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 100g 1700円とちょっと割高感はありますが、その値段にも納得の味!!美味しいです☆口の中でお肉がとれけそう~。日常使いより手土産向きのご飯のお供だと思います!!

商品詳細/お買い求めはコチラ↓↓

※2025年6月16日現在、おそらくこちらの商品は販売されておりません。

▼飛騨牛を使った人気の瓶詰めお供「ご飯にのせるハンバ具ー」

飛騨牛のステーキ専門店キッチン飛騨が作る「ご飯にのせるハンバ具ー」。製法と材料はハンバーグとほぼ同じ、つなぎを使わず瓶詰めされています。 蓋をおけてスプーンですくってご飯にのせるだけで、「ハンバーグ」×「白飯」の最強コンビをお楽しみいただけます。

やっぱりお肉×炭水化物は最高やね。

 

今日も美味しいご飯に出会えて幸せです☆☆

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします☆

 

 

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事