まいどどうもー♪日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIAJAPAN)です!!

日本一の米処新潟県のご飯のお供。しかも!!鮭を使ったご飯のお供。 加島屋の「鮭茶漬け」や三幸の「サーモン塩辛」など全国的に人気を誇るご飯のお供は新潟県のメーカーです。

"鮭の街 村上"と言われる新潟県村上のご飯のお供です。

==

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第26号目のご飯のお供はコチラ!!
【はなまるマーケットで紹介されました】新潟越後村上の「鮭のしぐれ煮」です。

鮭のしぶれ煮

こちらの商品は2013年10月4日 TBSはなまるマーケットで紹介されまいた。

「鮭のしぐれ煮」は、越後村上、三面川産の鮭と千切りにしたショウガを合わせて、しょう油ベースの味で煮付けた絶品ご飯のお供。(サイト文章引用)

鮭のしぶれ煮

中身は丁寧な箱に入っているので、手土産とも重宝できそうですね。

 

鮭のしぶれ煮

それではいただきまーーす☆

 

鮭のしぶれ煮

鮭はもちらん、生姜もたっぷり入っています!

 鮭のしぶれ煮

製造者  
購入場所 新潟館ネスパス (新潟県のアンテナショップ)
金額/内容量 不明 ※詳細は上記の新潟館ネスパスにお問い合わせください。
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 米どころ新潟県のご飯のお供、、、やっぱりご飯進みますね。美味しいです!!

▼今回紹介した 新潟越後村上の「鮭のしぐれ煮」をお取り寄せできるサイトを見つけることはできませんでした。残念。

 

▼新潟県村上市の「鮭を使ったご飯のお供」まとめ

私はとくに「鮭の焼漬」が大好きです。 鮭の身にだし醤油が染み込んだ絶品鮭メシ友。ご賞味ください。

 

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします☆

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事