まいどどうも♪

日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです.

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第257号目のご飯のお供はこちら↓↓↓

【試供品でいただきました】"つくだ煮街道" の 「豊浜産 生炊き小女子」 です!

生炊き小女子-1

市場で買い付けてすぐ炊き上げる、“生炊き”という製法で製造しております。

小女子(こうなご)の魚の味がお楽しみいただけます。

 

生炊き小女子-2

原材料は…

小女子、 砂糖、水飴、醤油、寒天、ソルビット、調味料(アミノ酸等)、(原材料の一部に大豆、小麦を含む)

 

生炊き小女子-3

愛知県知多半島の佃煮メーカー"つくだ煮街道"で「とろさんま蒲焼」と「いわし甘露煮」を

お取り寄せしたところの、こちらの「生炊き小女子」を試供品としていただきました。せっかくなので紹介します。

 

生炊き小女子-4

試供品ありがとうございました!それでは本日は…

【試供品でいただきまいした】"つくだ煮街道" の 「豊浜産 生炊き小女子」

をご飯にのせて、「いただきまーす♪」 

 

生炊き小女子-5

小女子(こおなご) とは「いかなご」のこと。

体が小さく女の子のように可愛いことから、このように呼ぶようになったといわれています。



 

生炊き小女子-6

おかわりJAPANでは以前、広島県の小女子の佃煮を紹介したとこがあります。

"佃煮"と"生炊き"どっちが美味しいのでしょうか。

 

生炊き小女子-7

 

生炊き小女子-8

 

製造者 株式会社 浜幸
購入場所 つくだ煮街道 オンラインショップ
金額/内容量 540円/100g (今回紹介したものは試供品でパッケージが異なります。)
評価(5☆満点) ☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 試供品でパッケージ(ラップでラッピング)がちゃんとしたものでないせいか、せっかくの小女子がパサパサしてて少し硬かったです。残念。ただ硬いながらもしっかり噛むと小女子のうまみが口の中に湧きでてきます。

こちらのメーカーのほかの商品はとても美味しかったので

「生炊き小女子」も機会があれば正規品を食べてみたいです

 

↓↓↓今回商品のさらに詳しい情報&お取り寄せはこちら↓↓↓

▼つくだ煮街道 オンラインショップ▼

 

つくだ煮街道-1

つくだ煮街道-3

今回お取り寄せした商品の様子です。

 

それではこれからもおかわりJAPANがよろしくお願いします☆

 

 

《3月3日~》日本各地のふりかけが名古屋に大集合!ふりかけフェス2025 @ハンズ名古屋店

\\1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニアが監修//

2025年3月3日~ハンズ名古屋店開店25周年記念としてこ約250種類のふりかけを集めた《ふりかけフェス2025》を開催します。

私が監修者としてご当地ふりかけをセレクトしました!

おかげさまでご好評のため、延長して4月も売り場を展開いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事