まいどどうも♪

日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです.

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第295号目のご飯のお供はこちら↓↓↓




【みんな大好きなあの具材がふりかけに?】 丸美屋の「ツナマヨ」ソフトふりかけ です。

丸美屋ツナマヨ-1

【商品説明】

ツナフレークと、マヨネーズそぼろをブレンドし、コクのある味に仕上げています。

ツナフレークにコクのあるマヨネーズそぼろを組み合わせました。

 

丸美屋ツナマヨ-2

原材料は上記画像をご参照ください。

 

丸美屋ツナマヨ-3

ふりかけメーカーの大手「丸美屋」。

みなさまご存知「のりたま」や「味道楽」は超有名で食べたことがある人も沢山いらっしゃるかと思います。

「大手食品メーカーのご飯のお供はみんな知っているし、今更おかわりJAPANで紹介する必要ないかぁ」という理由で

丸美屋をはじめ永谷園・桃屋などの大手食品メーカーのご飯のお供は紹介してきませんでした。

 

ただ、気になるふりかけを発見してしまいました、それが「ツナマヨ」ふりかけ。

コンビニのおぎにりをはじめ、おにぎりの具材として人気の「ツナマヨ」。

このブログを読んでくれている方にも「ツナマヨ」好きな人が多いかと思います。

ワイもコンビニでおにぎりを購入するときは必ずといっていいほど「ツナマヨ」おにぎりを選びます。

回転すし屋行っても必ず「ツナマヨ」軍艦すしを食べるくらいの「ツナマヨ」好き!!

そんな「ツナマヨ」好きのワイが「ツナマヨ」ふりかけを発見したら紹介しない理由がない、 というころで

今回"丸美屋"の「ツナマヨ」ソフトふりかけを紹介します。

 

丸美屋ツナマヨ-4

ササッとふりかけます。

 

丸美屋ツナマヨ-5

それでは

【みんな大好きなあの具材がふりかけに?】 丸美屋の「ツナマヨ」ソフトふりかけ

をご飯にのせて…「いただきま~す♪」

 

丸美屋ツナマヨ-6

黄色の具が「マヨネーズ(味)」です。

 

 

丸美屋ツナマヨ-7

 

販売者 丸美屋
購入場所 ドンキホーテ
金額/内容量 196円/28g
評価(5☆満点) ☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント まぁこんなもんですかね。イメージしていたツナマヨとは違いました。自然な食べ物の味ではなく"作られた味"って感じ。

小さいお子様が好きそうな味。

まぁ価格は安くて量販店で購入でき、お取り寄せの必要なので「ツナマヨ」好きな方は一度興味本位で食べてみてください

 

▼今回購入した丸美屋「ツナマヨ」のお取り寄せはこちら▼

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いいたします。

おかわりJAPAN、お米を作ります!
お米作り

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」で発信していきます。

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事