まいどどうもー♪ 日本各地の美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!!

本日紹介するおかわりJAPAN 通産第76号目のご飯のお供はこちら!

【マツコ絶賛!?月曜から夜更かしで紹介】ナニワの味 "江戸三"さんの「鶏そぼろ」です!! 江戸三-鶏そぼろ

播州加美町、中国山脈の南面の高冷地で、水は清く、豊かな自然と太陽をいっぱいに浴び、

100日間じっくり育てあげた栄養風味豊かな本物のかしわを使用しております。

江戸三-鶏そぼろ

明治時代から受け継がれてきた伝統の味。

関西人の好みに合わせた佃煮。「まったり」とした味わいが特徴です。

 

江戸三-鶏そぼろ

2012年10月8日「月曜から夜ふかし(日本テレビ)」で紹介され、マツコデラックスも絶賛されていまいた。

いつものようにご飯にのせて「いただきまーーす♪」

 

江戸三-鶏そぼろ

確かに大阪出身のワイが大好きな甘さの佃煮や~!!

 

江戸三-鶏そぼろ

口の中でご飯と鶏そぼろが絡みあうぅぅーー♪

 

江戸三-鶏そぼろ

製造者 江戸三 大和屋 (←こちらからお取り寄せできます。)
購入場所 江戸三大和屋 恵比寿三越店
金額/内容量 1,080円(税込)/100g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 大阪出身のワイがほっとする味。ご飯のせて相性はばつぐん。味が濃いので錦糸卵をしいて食べたらなお美味しいです☆あと大和屋さんへオンラインショップもっと力入れたいいのになぁ~と思いました。

それではこれからも美味しいご飯のお供をお取り寄せして紹介していきますので、

おかわりJAPANをよろしくお願いします☆

スポンサードリンク




おかわりJAPAN、お米を作ります!(動画あり)

令和のお米騒動を受けて、2025年おかわりJAPANはお米作りをします!!

お米作りの様子をウェブメディア「農タイムズ」や「Youtube(農タイムズの公式チャンネル)」で発信していきます。

1話目「お米作りへの思い」

記事はこちら↓↓

https://note.com/noutimes/n/n92db83fdcd70

 

第2話:「米作りは7割が苗作りで決まる」。種まきと苗作り

記事はこちら↓

https://note.com/noutimes/n/n0518f7c1caa1

 

ぜひ、「農タイムズ」のフォローよろしくお願いします。

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Xでフォローしよう

おすすめの記事