白いほかほかご飯とご飯のお供、美味しいけど塩分がなぁ〜、と気にされている方って結構いらっしゃるのではないでしょうか。
ほとんどのご飯のお供に共通していることは、ベースにある"塩っけ"なんですよね。 ご飯のお供の塩っけがご飯の甘みと合わさることにより美味しく感じるですよね、味覚が!!
今回は塩分を気にしている方でも背徳感なく食べれる梅干しを紹介したいと思います。
かくいう私も実は塩分には人一倍気を使っているので、塩分控えめで美味しい梅干というのはすごく有り難い存在です。(ワクワク)
==
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第593号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【塩分が気になる方へ】和歌山県"ウメタ"の「スイーツはちみつ梅(塩分4%)」 です。
柔らかい紀州南高梅を低塩分4%にてハチミツで甘口に漬けた商品です。
一般家庭の梅干は塩分18から20%、市販の商品でも8%前後です。
4%ですと冷凍庫に入れるとシャーベット風に凍らせる事も出来ます。夏はアイス感覚で熱中症予防にもオススメです。
原材料は…
梅、漬け原材料(高果糖液糖、食塩、醸造酢、はちみつ)、酸味料、ビタミンB1、香料、甘味料(スクラロース) です。
漬物屋歴35年の丸越 アピタ桃花台 店長斎藤さん曰く「自分は昔ながらの酸っぱい梅干しが好きなんですが、最近ははちみつ入りの甘い梅が良く売れてます。」とのこと。 やはり時代の流れは甘い梅干しなんですね。
またカクテルやサワーにいれても美味しいらしいですよ♪ お試しあれ!
それでは本日は…
【塩分が気になる方へ】和歌山県"ウメタ"の「スイーツはちみつ梅」 です。
製造者 | 株式会社ウメタ |
---|---|
購入場所 | 丸越 アピタ桃花台 |
金額/内容量 | 1296円(税込)/330g |
評価(5☆満点) | ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です) |
一言コメント | 甘〜〜い!! そしてうま〜〜い!!
甘くて塩分低いけど、ご飯にも合う〜! そして330g入って1200円(税抜)というコストパフォーマンスのよさ。 夏の疲れ気味の胃に優しいし、そして家計にも優しい☆ 「食事」として食べるのもいいですが、商品説明に記載しているような「スイーツ」感覚でも食べることができます。 |
▼今回紹介した「スイーツはちみつ梅(塩分4%)」を購入できるオンラインショップを見つけることができませんでした。
気になる方は…丸越 アピタ桃花台 へお問い合わせください。
℡:TEL:0568-78-1162(9時〜21時) ツイッターアカウント@0541071
▼違うメーカーの梅干しですが、美味しそうな「はちみつ梅」のリンク貼っておきます。 訳ありでお得パック。ご自宅使いに◎
それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。
ほな、サイナラ〜♪