どうも~日本各地の美味しいご飯のお供を紹介するおかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

 

さてさてGW・母の日も終わり、夏が目の前に差し迫ってきました。

例年であれば気温の上昇とともに

ヤッホーイ

と夏に向けてテンションもあがっていくところですが、、、、

今年は自粛がまだまだ続きそうなのでそういう気分にはなりませんよね。

ただでさえ猛暑が予想されるのにマスクをつけるとなると、熱中症対策や夏バテ予防は今のうちから準備しておいたほうがいいですね。

ということで、今回は暑い夏を乗り越えるための必須ご飯のお供梅干しを紹介します。

 

梅干しの本場和歌山県から、創業明治30年の老舗梅干メーカーが作る酸味・塩辛さが抑えられて食べやすい梅干。

==
本日紹介する通産第969号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【暑い季節に備えて食べやすい梅干】紀州梅の里なかたの「はちみつ完熟梅」です。
はちみつ完熟梅-1

最高の状態まで熟し、美味しさがいっぱいに詰まった紀州産南高梅の中から、大粒で良質なものを厳選し、はちみつを加えて漬け込み仕上げました。
はちみつのふくよかな甘さが、梅の風味を一層豊かに彩ります。
酸味と塩辛さをおさえたまろやかな味わいで、多くの方々にご好評をいただいております。

はちみつ完熟梅-2

原材料は…梅、漬け原材料[還元水あめ、食塩、砂糖、醸造酢、たん白加水分解物、はちみつ]/酒精、酸味料、甘味料(ステビア)、V.B1 です。

はちみつ完熟梅-3

大粒。肉厚で大きさの整ったきれいな梅干し。

 

はちみつ完熟梅-4

 

製造者 中田食品株式会社
購入場所 紀州梅の里なかた Yahooショッピング
金額/内容量 1,728円(税込)/400g (※上記で紹介しているには230g入りのパッケージです。)
評価(5☆満点) ☆☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 一口食べて「これりゃ上質だなぁ~、そして食べやすい。」というのが第一印象。

1粒1粒、ふっくらジューシー果肉。 溢れる甘みの中にほんのりと感じる酸味と塩っけ。

「1粒でご飯何杯でも食べられるわ~!」っていう感じの梅干しではありませんが、美味しいのは間違いない。

塩辛くてすっぱい梅干しが苦手な方におすすめ。 お子様のお弁当にもいいのではないでしょうか。

▼今回紹介した紀州梅の里なかたの「はちみつ完熟梅」のお取り寄せはこちらから↓↓

 

近日中に紀州梅の里なかたの人気NO,1の「しらら」をご紹介します。 お楽しみ。

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。ほな、サイナラ~♪

 

《3月3日~》日本各地のふりかけが名古屋に大集合!ふりかけフェス2025 @ハンズ名古屋店

\\1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニアが監修//

2025年3月3日~ハンズ名古屋店開店25周年記念としてこ約250種類のふりかけを集めた《ふりかけフェス2025》を開催します。

私が監修者としてご当地ふりかけをセレクトしました!

おかげさまでご好評のため、延長して4月も売り場を展開いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事