「わさび」を使ったご飯のお供は静岡や北海道のほうでときどき見かけますが、「からし」を使ったご飯のお供は初めてかもです。

パッケージの上からは小茄子が見えないほどのたっぷりのからしで漬けられいます。涙必至のからし漬!!

==
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第605号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【ツーーーーン、と突き抜ける辛さ】京都"大こう本店"の「小茄子からし漬」 です。
からし漬け-1

小茄子をからしと味醂粕で

ひと口茄子を和からしとみりん粕で漬け込みました。風味と奥深い味わいが食欲をそそります。

 

からし漬け-2
原材料は…小茄子、漬け原材料[水あめ、味醂粕、和辛子粉、ぶどう糖果糖液糖、味醂、洋辛子粉、食塩]、着色料(ウコン)です。

 

からし漬け-3

袋から出してやっと小茄子が見えてきました!! 香りからして辛そう!

 

からし漬け-4
それでは本日は…
【ツーーーーン、と突き抜ける辛さ】京都"大こう本店"の「小茄子からし漬」です。

からし漬け-5

ほっかほかの白ご飯にツーンとくるからし。 お口の中が"熱い"と"からい"で大忙し!!

 

からし漬け-6

 

製造者 京漬物 大こう本店
購入場所 AKOMEYA TOKYO銀座店
金額/内容量 500円(税抜)/140g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 開封後すぐに食べたときは、予測通りのツーーーンと鼻を突き抜ける辛さ!思わず涙がでそう。 からしの辛さがかなり尖がっている感じ。

しかし、ラップをして1日冷蔵に置いたものは辛さがちょうどいい感じに飛んでいて、からさとまろやかがいい感じになっていました。辛さの角がとれた感じ。

辛さの中にまろやかさや甘みもあり、食べ慣れるととても美味しく、ご飯が進みます!!

▼本日紹介した 京都"大こう本店"の「小茄子からし漬」のお取り寄せはこちらから↓↓↓
大こう本店 オンラインショップ

▼楽天市場やアマゾンでお取り寄せしたい方はこちらから↓

それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします。
ほな、サイナラ〜♪

 

《3月3日~》日本各地のふりかけが名古屋に大集合!ふりかけフェス2025 @ハンズ名古屋店

\\1,500種類以上のご飯のお供を食べたマニアが監修//

2025年3月3日~ハンズ名古屋店開店25周年記念としてこ約250種類のふりかけを集めた《ふりかけフェス2025》を開催します。

私が監修者としてご当地ふりかけをセレクトしました!

おかげさまでご好評のため、延長して4月も売り場を展開いたします。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事