どうも~365日糖質ON!おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

世の中は糖質OFFブームですが、そんなん知りません。 ほかほかご飯がどんどん進む美味しいご飯のお供を紹介していきます。

日本全国の生姜好きのみなさま、

今日は、ガツンと生姜の辛みが効いた生姜好きにはたまらないご飯のお供を紹介します。

商品名に「浜めし」とついていますが、あまり「浜」らしさは感じられませんでした。(いい意味で。それだけ生姜印象的。)

==
本日紹介する通産第949号目のご飯のお供はこちら↓↓↓
【生姜の辛味がうまい】菅野漬物食品の「浜めし しらす生姜」です。

国産生姜と国産のしらすをご飯にぴったりのしょうゆ漬にしました。
生姜の辛味を抑えながら、しらすやかつお節の旨味が効いた味付けに仕上げました。
ご飯にのせて、ご飯に混ぜておにぎりに、冷奴の薬味などとしてお召し上がりください。


原材料…生姜(国産),しらす(国産),漬け原材料[糖類(果糖ぶどう糖液糖,砂糖),しょうゆ,醸造調味料,醸造酢,アミノ酸液,かつお節エキス,ごま,昆布エキス,かつお節,食塩,唐辛子],調味料(アミノ酸等),カラメル色素です。

小刻みな生姜とちりめんが合わさったご飯のお供。甘く醤油がしっかり染み込んでいます。

製造者 株式会社菅野漬物食品
購入場所 キッコーマンこころダイニング吉祥寺店
金額/内容量 486円(税込)/120g
評価(5☆満点) ☆☆☆☆ (あくまで個人的な評価です)
一言コメント 生姜の辛みがガツンときますね~しかし、そのパンチの効いた生姜の辛みがご飯を進ませてくれます。

生姜の辛みと対照的な醤油な甘みが食べやすくしています。

脇役に回っているしらすもしっとり感をなかなかよい。 生姜好きはぜひご賞味あれ。

 

▼ベースのお米は「ごはんが美味しい雑穀米を」を使っています。
私、おかわりJAPANがお米のプロフェッショナルお米マイスターさんにお願いしてブレンドしてもらい商品化した雑穀米です。
雑穀米はものにもよりますが、現在人が不足しがちな食物繊維やミネラル・各種ビタミンを摂ることができます。
ごはんが美味しい雑穀米の一番のウリは「赤米」です。
三重県いなべ市大安町から産直で仕入れている赤米を使用。色づきは穏やかで、食感もよく、粒ぞろいが他にない美しさ。ほんのり柔らかい桜色のごはんに色づくことから「桜米」として親しまれています。
ぜひ、美味しいご飯のお供の土台に…「ごはんが美味しい雑穀米」よろしくお願いします。
日本各地のご当地ご飯のお供を旅する気分で食べ比べ!

その土地では当たり前に食べられているけど、違う地域では まったく知られていない。

美味しいけれど世の中に 知られていないご当地ご飯のお供はたくさんあります。

そんなご飯のお供たちをお取り寄せして ご飯のお供で「旅する気分」を味わってみませんか?

詰め合わせ内容は季節ごとに変更します。 今だけのご飯のお供セットです。

食べたご飯のお供は1,500種類以上!

ご飯のお供専門家として数多くの メディアに出演するおかわりJAPANの 長船が監修・企画・販売しています!

現在5%OFFクーポン配布中!!

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事