まいどどうも~

日本各地の美味しいご飯のお供を紹介する

おかわりJAPAN(@OKAWARIJAPAN)の長船です。

年末年始に美味しいもの

というか味の濃いものいっぱい食べすぎて

味覚が疲れてませんか?

普段私も味の濃いご飯のお供ばかり食べていると疲れることが稀にあります。

そんな時食べたくなるのが、

素材の旨味を活かした素朴なご飯のお供。

お米はガツガツ進まなくていいんです。

味覚をリセットしてくれる素朴で美味しいご飯のお供。

==
本日紹介する通産第1,116号目のご飯のお供はこちら↓↓
【ゴロっと椎茸】大分県"松岡椎茸"の「椎茸うま煮」です。

日本一の生産量・確かな品質を誇る風味豊かな大分産原木乾しいたけを国産丸大豆しょうゆで丁寧に炊き上げ、しいたけ本来のうま味と風味を感じられる逸品です。

-松岡椎茸オンラインショップ

 

原材料は…

椎茸(大分県産)、醤油(本醸造)(小麦・大豆を含む)、砂糖、本みりん

です。

 

椎茸のうま煮と聞いてスライスされた椎茸想像していましたが、

ゴロっとした1/2サイズの椎茸。

 

こちらのうま煮に使用されている醤油は、

過去におかわりJAPANで紹介した大分県マルマタしょう油の

の醤油だそうです。

我が家の冷蔵庫には欠かせないマルマタしょう油の醤油を使っているとなると

美味しい確定ですね!!

 

製造者 松岡椎茸生産販売株式会社
購入場所 松岡椎茸オンラインショップ
金額/内容量 648円(税込)/55g
一言コメント 椎茸のうま味がいっぱいで口の中に唾液が溢れてくる!

見た目の色からして醤油の味がしっかりついてそうですが、そんなことはない。

椎茸のうま味前面からのほんのり醤油のコクと香り。

「ご飯がガツガツ進む」っといったものではない。

1切れ、ご飯にのせてしみじみと食べたてほしいご飯のお供です。

 

▼今回紹介した 大分県"松岡椎茸"の「椎茸うま煮」のお取り寄せはこちら↓↓

 

ほぼ毎日ご飯のお供情報を発信!!おかわりJAPANのインスタグラム@okawarijapanのフォローもお願いします。

ほな、サイナラ~♪

日本各地のご当地ご飯のお供を旅する気分で食べ比べ!

その土地では当たり前に食べられているけど、違う地域では まったく知られていない。

美味しいけれど世の中に 知られていないご当地ご飯のお供はたくさんあります。

そんなご飯のお供たちをお取り寄せして ご飯のお供で「旅する気分」を味わってみませんか?

詰め合わせ内容は季節ごとに変更します。 今だけのご飯のお供セットです。

食べたご飯のお供は1,500種類以上!

ご飯のお供専門家として数多くの メディアに出演するおかわりJAPANの 長船が監修・企画・販売しています!

現在5%OFFクーポン配布中!!

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事