まいどどうも♪
日本各地の美味しいご飯の友をお取り寄せして紹介するおかわりJAPANです!!
本日紹介するおかわりJAPAN 通産第216号目のご飯のお供はこちら!!
【ふわふわ・とろとろが美味しい】福井県 奥井海生堂の「とろろ昆布」 です!!
礼文・利尻産の天然利尻昆布と青森産真昆布を、吟味して使用。こまかく細く削りました。ふんわりとした軽い口当たりです。
食べきりサイズの20g入りです。作りたてのとろろ昆布をエージレスシールで袋詰めにしました。新鮮な美味しさが楽しめます。
原材料は…
昆布(礼文・利尻島産利尻昆布、青森県産昆布、道南産真昆布)、醸造酢
袋から出してちぎってみるとふわふわ。このまま食べても十分に美味しいです。
それでは 【ふわふわ・とろとろが美味しい】福井県 奥井海生堂の「とろろ昆布」 をご飯にのせて…「いただきまーーす♪」
袋から取り出し、ちぎってご飯にのせる時昆布の香りがふわって漂います。 昆布香りはとても心やすらぐ香りですね。
ワイのは醤油をかけてます。 これは個人のお好み。 もちろんそのままでも。
あつあつのご飯をとろろ昆布で包むと、ご飯の熱で昆布がなじみます。
製造者 | 株式会社 奥井海生堂 (←お取り寄せはこちらから) |
---|---|
購入場所 | 奥井海生堂 コレド室町店 |
金額/内容量 | 205円(税込み)/20g |
評価(5☆満点) | ☆☆☆ (あくまで個人的な評価です) |
一言コメント | ふわふわとろとろしていて、余計なものが入っていない昆布なので美味しく召し上がります。
ただワイ的にはご飯よりも、やはり汁ものに入れて食べるがおススメ!!(当たり前ですが…) うどんにいれたら昆布の旨みが広がり、いつものうどんでワンランク上の味を早変わりしました。 あとお味噌汁にもいいですね!! 寒い季節の美味しい楽しみが増えますね♪ |
右は奥井海生堂の手提げ袋。 シンプルでオシャレなデザイン。ちょっとした手土産にも利用できますね。
日本橋の”コレド室町1”に奥井海生堂のお店があります。
あれやこれやと沢山の昆布商品が店頭に並んでいます。 選ぶ楽しみあります。
また、どの料理にはどの昆布が良いかなどは店員さんが詳しく教えてくれました。
入店しやすい雰囲気のお店です。 これから始まる御歳暮のギフトにも良いかと思います。
いかがでしたでしょうか??
3回連続で日本橋にある「コレド室町で購入できるご飯のお供」を紹介してきました。
日本橋にはまだまだ紹介したいお店が沢山あるので機会を見つけてまた紹介したいと思います!!
それではこれからもおかわりJAPANをよろしくお願いします☆